らーめん 浦咲(新潟駅前)浦咲
新潟市の「らーめん 浦咲(新潟駅前)浦咲」です。
新潟駅前帝石ビル裏の繁華街の中に最近オープンしたお店です。
浦咲が新潟駅前にオープンしたとの情報をいただき食べたいと思っていました。
お店は、奥行きがあり左側に厨房、中央に厨房向きカウンター席、右側に壁側だけ座れるテーブル席があります。最近の渋くお洒落なな雰囲気のお店です。午後9時過ぎに着きましたが、他にお客さんいません。体格の良い男性店員など3人でお店をやっているようで、黒いお店のTシャツも渋くちょっと入りずらいような感じもあります。
メニューは、塩中心かなと思っていましたが、醤油と塩が半々みたいです。叉焼や岩海苔、あごダシなどを楽しめます。味噌は本店だけのようで、このお店ではやっていません。こんな時間なんで軽くラーメン(塩)にしました。
すぐに作り始めてくれたんで出来上がりも早いです。
塩の透明感のあるスープが美味しそうです。
麺は、細縮れでプリプリした触感で歯応えも良く美味しいものです。
スープは、あっさりした塩味です。スープ自体はあっさりしていますが、油もそこそこ浮いていて、少しのこってり感、コクと旨みがある仕上がりになっています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、岩海苔です。岩海苔が塩ラーメンに合いますね。磯にいるような雰囲気です。充実したトッピングです。
癖のない食べ易い塩ラーメンでした。ラーメンは、醤油味、塩味とも630円と安くはありませんが、夜の〆にラーメンを食べるお店としてはいい線じゃないでしょうか。
| 固定リンク
« 青島食堂 西堀通店 | トップページ | 福麺 »
コメント
おばんです。浦咲が駅前にですか?あの妖しげな
通りかな(^_^;旧産業道路にある浦咲ですが
一度は行こうと思っていながら行ったことないんです。
そういうお店ってありますよね。河渡あたりにも
いっとき支店出していましたよね。
スープが美味しそうですね。細麺も良さそうです。
ですが、駅前って会社関係の飲み会でもないと
行く機会がなくて・・。
投稿: かれん | 2010.08.12 21:52
>かれんさん
松屋とちょこざいや火磨土の間の先です。
浦咲本店の前の道って産業道路っていうんですね。
知りませんでした。
人には「昔の信楽園病院の前の道」って言ってました。
本店は斜め向かいに少し離れますが駐車場があるので、あまり普通に行かない場所ですが、食べたい時に足を伸ばしています。
河渡は一度行きましたが、それっきり閉まっちゃいました。
飲みの帰りにお腹空いてるようだったら食べてみてはいかがでしょう。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.08.12 22:37
駅前に出来たんですね~
俺は本店が近いので駅前は行かないかな~
河渡店みたいにすぐなくならないといいですね。
あまり事業拡大しない方がいいような気も・・・
投稿: かず | 2010.08.13 23:12
>かずさん
浦咲も塩でしっかりした地位を築いたお店だと思っています。
河渡店のようなことはもうないと思います。
駅前の〆のラーメン屋さんのような感じだと思います。
チャーシューとかの高いラーメンはあまり出ないかも。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.08.14 10:32