« 克味 | トップページ | うんっめもん喰い亭 »

2010.08.17

みそ道楽

みそ道楽 味噌カレーチーズ

十日町市の「らーめん みそ道楽」です。
ジャスコの近く、ヒグマの向かいのすし道楽の敷地内にあります。
すし道楽、どさんこ、ととやを手掛ける滝乃川グループが展開する味噌ラーメンの新ブランドです。味噌ということで夏はどんなメニューがあるかなというのも楽しみです。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。新しく綺麗で和食レストランのような雰囲気です。午前11時30分頃に着きました。他にお客さんが1組だけです。ちなみに正午過ぎにお客さんが増えてきましたが、待ちになることはありませんでした。
メニューは、産地の違う味噌、味噌とんこつや味噌担々や辛味噌、トッピングを加えたもの、しょうゆ味や塩もあります。夏らしく興味あるのは味噌冷し中華です。しかし、それ以上に食べたいと思う味噌カレーチーズにしました。
味噌とカレーや味噌とチーズの組み合わせは今までラーメンで食べましたが、味噌とカレーとチーズが一緒になるとどんな味になるんでしょう。
空いていることもあり早く出来てきました。
白く深みのある味噌ラーメンなんかではあまり使われないような器です。味噌とカレーの中間らしい色のスープとトッピングされたチーズが特徴的です。
麺は、やや太、平打ち風の角張ったものです。プリプリとした食感の好きな麺です。大きな鍋で泳がした麺とのことですが、やっぱり食感に出るようです。
スープは、スープタイプのカレーの味噌味なんですが、味噌とカレーの味がバランス良く『カレーと味噌って合うんだ!』って感心する仕上がりです。
トッピングは、もやし・玉ねぎ・ニラ・人参の野菜炒め、メンマ、チーズです。チーズは、ピザなんかで使うようなものの上に削ったチーズと2種類のチーズがのってます。野菜炒めの上にのったチーズがビザのように溶けています。最後の方は箸では掴みにくい軟らかさです。
ラーメンに味噌、チーズ、カレーと3つも味を左右するものが加わる珍しいものでした。バランスが取れているので良い感じに食べることが出来ました。値段も780円といい線かなと思います。

|

« 克味 | トップページ | うんっめもん喰い亭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みそ道楽:

« 克味 | トップページ | うんっめもん喰い亭 »