« 諏訪湖祭湖上花火大会 | トップページ | みそ道楽 »

2010.08.16

克味

克味

新潟市の「極麺 克味」です。
東地区赤道沿いのショッピングセンターフレスポ赤道内にオープンしたお店です。
なおじが東京に出した「麺匠 克味」の逆輸入のようなお店です。昨日の昼の大阪焼き2個から食事を取ってなかったのでガッツリ食べようと思いお邪魔しました。
お店は、間口はそんなに広くありませんが奥行きがあります。右側に厨房、厨房の左側に配膳用の通路が確保され、配膳用の通路の左側にカウンター席、左側と奥にテーブル席があります。テーブル席の椅子が喫茶店全盛期のような形の物で、明るい真新しいお店ですが、広い空間がレトロな雰囲気を感じさせてくれます。午後1時少し前に着きましたが、夏休みやお盆ということもあってでしょうか?家族連れで混んでます。
メニューは、とんこつ味、濃厚みそ味、しょうゆ味、つけ麺とそれらにトッピングを加えたものがあります。しょうゆ味の中華そば380円、克味中華480円と破格なメニューもあります。しょうゆ味以外は大盛無料です。このお店の人気らしいとんこつ味にしようと思います。とんこつ野菜ラーメン、とんこつ野菜チャーシューメン、特製とんこつラーメンがあり、ガッツリ食べたいので特製とんこつラーメンにしようかとも思いましたが、肉のボリュームがあってかなり高価なものになっているのでパスしてとんこつ野菜ラーメン(大盛)+半チャーハンにしました。
家族連れで混んでいることもあり、少し時間がかかってラーメンが出来てきました。

克味 とんこつ野菜ラーメン

野菜(もやし)たっぷりのラーメンです。変わったものものってます。
麺は、太ストレートで丸く感じる少し硬めなゆで加減のものです。若い人や関東では人気になるだろうことを理解できる麺です。好みとは残念ながら違いました。
スープは、とんこつらしい白濁したものです。油も結構多めに浮いています。チャーシューの上に塩で味を調えた背脂がのっています。どのような食べ方を推奨しているか不明なため、いっしょに野菜を食べたりもしてみましたが、最後にはスープに混ぜていただきます。かなりのこってり感はありますが、味のしっかり整った好みのスープです。でも、長続きしません。1/3ぐらい食べたところで飽きてきてしまいました。
トッピングは、チャーシュー、ほとんどもやしと少しのキャベツです。チャーシュの上にのった背脂を塩で整えたようなものを野菜と一緒に食べてみますが、こってりし過ぎて無理でした。スープに潜らせていただきます。スープがとんこつなので薄味になってしまいます。
ラーメン二郎を感じさせるラーメンでした。スープがとんこつで、さらに背脂と油でかなりこってりしています。背脂と油でこってりしているので、スープ自体は醤油味のあっさり気味のものが良いような気がします。飽きが来るので普通盛りにすれば良かった。630円(税込)で大盛無料ってことなので大盛りにすればお得です。

克味 半チャーハン

半チャーハンは189円(税込)とお得ですが、ちょっとボリュームが足りません。作り置きしていたものでしょうか?あまり熱さがありません。値段を考えると妥当な線でしょう。
些細なことですが外税方式のメニューになっています。いまどき勘弁して欲しい。

|

« 諏訪湖祭湖上花火大会 | トップページ | みそ道楽 »

コメント

ラーメン二郎のほうがやはり一枚上手ですか?僕は二郎に行ったことがないのですが、今1番行きたい店です。克味の豚骨野菜大盛りと、二郎のラーメン小野菜ではどちらが多いですか?

投稿: しばっち | 2010.08.18 16:35

これがトレンドなのでしょうか? 自分は克味とはちょっとあいませんでした。

投稿: freeplanet | 2010.08.18 20:48

>しばっちさん

ラーメン二郎はバランスが良く、2枚3枚上手でしょう。
是非、機会をみつけてラーメン二郎に行ってみて下さい。

量は普通のラーメン2.5~3食分を食べたくらいのボリュームですからラーメン二郎の方が多いです。
それが600円なんです。
野菜は、ダブル、トリプル、タワーまで同じ値段です。
そこまでやると凄い量になるでしょう。
三田本店がお薦めです。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.08.19 01:37

>freeplanetさん

いろんな食べ物があった方が選択肢が広がって良いでしょう。
このコッテリは、たぶんリピートしません。
他のも食べないのかな?
中華そば380円も興味あります。
(その値段でどこまでやってるのか?って)

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.08.19 01:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 克味:

« 諏訪湖祭湖上花火大会 | トップページ | みそ道楽 »