栄パーキングエリア(下)
三条市(旧栄町)の「栄パーキングエリア(下)」です。
昨日、氷見でラーメンを食べた後富山に戻り、富山インターから帰ろうと思ったのですが、車の燃料がなかったので燃料補給をしようと思いガソリンスタンドを探しながら国道41号線を流して、飛騨古川でスタンドを見付けて燃料補給完了、飛騨古川いぶしでひと休み。まだ雨も落ちてないので東海北陸自動車道飛騨清見ICまで林道で向かいます。軽トラックしか通っていないだろう林道もあり、車の両サイドを草に擦りながら抜けます。清見IC~小矢部砺波JCTで帰路に付きます。時々仮眠を取りながら帰ります。柏崎から大積、中之島見附にかけて土砂降りです。80Km規制ですが、道路上にかなりの雨水が溜まっています。そして、栄インターに午前7時30分に着きました。ちょうど軽食コーナーのオープンです。
そば、うどんが中心ですが、ラーメンもあります。せっかくなのでカレーラーメンにしました。カレーライスやカツカレーもあるのでカレーをカレーかけタイプを期待します。
出来たカレーラーメンは、期待通りのカレーかけタイプです。
麺は、やや細の縮れ麺で、ごく普通の食堂っぽい麺です。不味くはないのですが、ちょっと物足りなさを感じます。
スープは、醤油のあっさりしたものです。場所場所なんで癖のないものです。
トッピングは、ゆで玉子、きぬさや、カレーです。カレーはレトルトものに似た食感のもので、食べ易い大きさの肉が結構入っています。
| 固定リンク
コメント