壱
長野県松本市の「麺屋 壱」です。
松本市の西体育館のすぐ隣にあります。
村上市の「ちくに」の姉妹店が松本市にオープンしたとのことで行ってみたいと思っていましたが、なかなか行けずにようやく来ました。と思って行きましたが、看板の濃厚とんこつということばでちくにとは違うラーメン屋さんのようです。場所は間違いないのでとりあえず食べてみます。
お店は、奥に厨房、厨房向きのカウンター席、中央に向かい合わせでカウンター席のように使う大きなテーブルがあります。当たらし目の洋風の雰囲気のお店です。
メニューは、ラーメンと塩ラーメンにねぎとチャーシューのトッピングを組み合わせたものが用意されています。普通のラーメンにしました。
他にお客さんもなくすぐに出来てきました。
九州ラーメンのような仕上がりです。
麺は、細麺のストレートです。九州ラーメンの麺とは違って太く四角っぽい麺で10cmそこそこの短い麺です。短さが食べてる間に嫌になってくる麺です。
スープはドロドロした濃厚なとんこつで凄い薄味です。クリームシチューのようです。
トッピングは、チャーシュー、海苔3枚、ほうれん草です。これって家系でしたか?
650円です。濃厚すぎて苦手なタイプのラーメンでした。
帰宅後、調べて判りました。ちくに食堂はすでに閉店してました。
| 固定リンク
コメント
たしか店主が病気で閉店ということです。亡くなったという噂もあるんですが事実かどうか不明です。村上の本店に行かれたら事情を尋ねてください。
投稿: アサヒやま | 2010.10.05 15:47
>アサヒやまさん
店主の病気で休業・・・閉店のようですね。
どこか違う場所でもやっていればと思ったんですが。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.10.05 22:25