« 中華のカトウ 支店 | トップページ | 永井食堂 »

2010.10.29

おかず麺処 じじ&ばば

じじ&ばば カレーラーメン

新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
鍋茶屋通りの下手、東新道通りにあります。
先週は上高地へ行くため金曜日の夜から出発するためレバ刺しを食べれず終いでした。今週は1週間空けてのレバ刺し栄養補給です。
お店は、右に厨房、正面にカウンターがあり手前と左側にカウンター席、その左側と手前に小上がりがあります。本格的ラーメンを食べられる定食・ラーメン・居酒屋です。夜の8時頃から翌5時までの深夜型です。Komachiだったか雑誌に載ってからしばらく混んでいましたが、ようやく普通の混み具合に戻りました。
ちょっと遅くなりレバ刺し大丈夫だろうかと思っていましたが、ママの『いつもの?』って聞かれました。大丈夫でした。『お願いします!』
さて〆のラーメンです。
メニューは、お腹も程々なのでボリュームがあるものを避けてラーメンにしようと思いましたが、『今日のカレーラーメンはラーメン用に作ったカレーなんだよ!いつもはカレーライスもやるけど今日はカレーラーメンのみだよ!』って聞かされたました。食べるっきゃないでしょ。ってことでカレーラーメンにしました。
彩を考えた盛り付けがいいですね。特にレタスがいい。食べれて彩りも楽しめて、この手の同系色になりがちな料理に効果大です。
麺は、細縮れの麺でシコシコした歯応えのよい麺です。好きな麺です。カレーをいい具合に絡めてきてくれます。存在感のある太麺も好きですが、この細麺もいい仕事してくれます。今日はいつもに増してさらに細く感じます。
スープは、カレーの味を引き立てるよういつもより薄味でおとなしくしています。
トッピングは、カレーとメンマ、レタス、ねぎです。カレーラーメン用のカレーなので濃厚です。スープに負けずに麺に絡まってきます。いい味です。いつものカレーも美味しいのですが、麺との絡みやスープに溶け出したスープがより一層いい具合になっています。
〆のラーメンよりもボリュームがあってあっさりではありませんが、美味しいものをいただきました。また食べたいと思わせる一杯です。

|

« 中華のカトウ 支店 | トップページ | 永井食堂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかず麺処 じじ&ばば:

« 中華のカトウ 支店 | トップページ | 永井食堂 »