« らーめん たごさく | トップページ | SEN »

2010.10.19

青島食堂 東堀店

青島東掘店 チャーシューメン(大)

新潟市の「青島食堂 東堀店」です。
新潟市の東堀通り沿い、白山神社の近くにあります。
どこの青島が美味しいか?ってコメントをいただきまして、東堀店で最近食べていないかなと思いました。天気が良いので風に吹かれて青島の東堀店に来ました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席だけの小さなお店です。あまり飾り気のないラーメン屋さんらしいお店です。午後12時20分に着きました。1人待っています。さほど待たずに座れました。その後も待ちがあったりなかったりとほぼ満席が続きました。
お店の外に食券販売機があります。メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それらの大盛りとトッピング等の追加です。どのお店も好きな1種類のスープで勝負しているお店です。さらにありがたいのは大盛りが50円アップと安いところです。お腹もだいぶ空いていたのでチャーシューメン(大盛)にしました。
少し待って後からのお客さんのと一緒に作ります。普通の待ち時間で出来てきました。小さいお店を2人でやっているので出来上がりが早く感じます。
チャーシューのボリュームがあります。黒胡椒を挽きながら多めにかけていただきます。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ具合で、見た目も特徴のあるものではありませんが、ツルツル&モチモチ感と旨味と噛み応えの良いバランスの取れた美味しい麺です。西堀通店より硬めのゆで加減です。西堀の方が好みです。
スープは、醤油のしっかりした美味しさを生姜がきりりと引き締めてくれます。麺といっしょに食べるてもスープだけ飲んでも美味しいスープです。西堀通店に慣れ過ぎたでしょうか?ちょっとしょっぱく感じます。
トッピングは、旨味・硬さ・弾力も楽しめるチャーシュー、細く硬めのメンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、刻みねぎです。チャーシューの厚みがあります。青島の中でもかなり厚い方でしょう。歯応えがあり、ちょっとワイルドな感じです。
空いたお腹も程良いボリュームで750円、満足の1杯です。東堀店は出来のバラツキが少ないので安心して食べることがお店です。

|

« らーめん たごさく | トップページ | SEN »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青島食堂 東堀店:

« らーめん たごさく | トップページ | SEN »