古町どんどん
今日と明日は古町どんどんです。
天気が良ければといろいろ考えていましたが、あいにくの雨予報。屋根で雨を凌げる古町どんどんに出掛けます。今回もお酒を楽しめるようにと雨が降り出す前に自宅を出発、のんびり歩いて古町に入りました。先に出掛けていた妻と一緒に廻ります。ステージイベントも興味のあるものがなくノーマークでしたが、7番町のステージではまちなかAPECなどと銘打って篠田市長と外国人のデスカッションが行われています。
まずは、古町5番町まで軽く見ながら移動し昼食です。
まずはビール、レーベンブロイです。350円。
妻は、エチゴビールです。400円。
つまみは、牛すじの煮込みです。400円。
日本酒もいただきます。〆張鶴です。300円。
つまみにボルシチを追加です。400円。
きのこメンチも美味しいそうです。110円。
歩きながら食べます。子供の頃は行儀悪いことだとお思っていましたが、こぼさないようにして楽しむのも1つのスタイルかなと思えるようになりました。
とりかんのから揚げです。1カップ300円。
少し待ち時間があります。半身揚げを食べたかったのですが売り切れでした。
ビールはサッポロ生ビールにです。400円。
から揚げをつまみにいただきます。外がカリッカリッでなかはジューシーです。
秋の味覚っぽいものをと思いきのこ汁です。300円。
お腹にもう少し入れたいのでホテルイタリア軒の伝統ビーフカレー500円とハヤシライス600円をいただlきます。
バーテンダー協会の出展は、食の陣と違って日本酒ベースカクテルはありませんでした。来年のカクテルは決まっていて飲めるお店もあるようです。
前回の古町どんどんは、“中国総領事館 開設記念!どんどんにミニ中華街登場!”てことで賑やかでしたが、今回は少しさびしく感じました。
| 固定リンク
コメント