« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | 古町どんどん »

2010.10.08

ジャッキー

ジャッキー

新潟市の「ジャッキーラーメン」です。
新津屋小路沿いで、かも屋→天心坊とラーメン屋さんに引き継がれている場所です。
この10月6日にオープンとのことでしたが、今日食べることが出来ます。

ジャッキー 営業時間

営業時間は、11:30~21:00となっています。“JAPANESE SOUL FOOD NOODLE RESTAURANT”と英語圏の人にも判るように書かれていますが、外国人に入って欲しくて書いているんでもないでしょう。定休日を書いて欲しいです。定休日がない場合でも“定休日 なし”って書かれているだけでありがたいです。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席8席だけの小さなお店です。さらに手前には待ち易いようにソファーが置かれています。午後12時10分過ぎに着きました。帰る人も多く片付けています。座れそうです。入口を入って右側に振り向くと食券販売機があります。

ジャッキー 食券販売機

メニューは、麺類が3種類です。ド醤油ラーメン(ZIPANG:これ醤油)、初代海老そば(ゆうすけ:上品なエビ風味)、JANK BOWL(~MAZEMENまぜまぜ~:スープ無しのまぜ麺)です。良く判らない名前の付け方、どっかのコピーのような名前の付け方です。食券販売機の上に説明と写真があるので助かります。サイドメニューもトリマヨ丼、チャーシュー丼、玉子かけごはん、ライスなどが用意されてます。ド醤油ラーメンにしました。席に座り食券を出して待ちます。
お店の中には、GOGO宝来軒の名前入った貼紙があります。その関連ならお店の名前の付け方、メニューなど納得いきます。音楽が新しすぎてちょっと煩く感じます。若いあんちゃん2人でやっていますが、そんな感じでしょうか。普通の待ち時間で出来てきました。オープンして間もないのに待たずにすむあたりは立派です。

ジャッキー ド醤油ラーメン

小さめで深い白い器なんかGOGO宝来軒ゆずりのセンスです。
麺は、表面にザラツキのある細ストレート麺です。少し硬さが残るような、それでもって歯切れの良い、九州ラーメンを少し太めにしたような麺です。
スープは、醤油のしっかりしたものでまろやかに上品に仕上げられています。適度な甘さもあり、ド醤油ラーメンなんて名前だとラーメン二郎のようなボリュームか、富山ブラックのような醤油の濃いものかを想像しますがどちらでもありません。
トッピングは、豚と鶏の2種のチャーシュー、穂先メンマ、九条ねぎでしょうか。ねぎの新鮮な感食が良いです。これほど新鮮なねぎを食べられるお店も貴重です。
なかなか良い出来の好みのラーメンかなと思います。ただ最近オープンしたなかでも高い方の700円です。ラーメン700円からって、残念ながら高いラーメン屋さんです。

|

« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | 古町どんどん »

コメント

新しいらーめん店発見!
と思い、早速入店しました。
ど醤油ラーメン あの味好きになりました。

残りのメニューも気になります。

投稿: ヒラポリ | 2010.10.10 21:35

>ヒラポリさん

なかなかいい感じに仕上がっていますね。
ちょっと値段高いのがお財布に優しくないけど。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.10.11 07:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャッキー:

« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | 古町どんどん »