« せいべえ | トップページ | 大江戸 県庁前店 »

2010.11.11

晩秋の出張

長岡市渡沢町

今日は、東京に出張です。
上越新幹線(MAX2階A席)に乗って、いつもの長岡市渡沢町(滝谷トンネル手前)です。稲の切り株から出た芽が田んぼを緑色に染めています。
天気が悪く山の紅葉がもうひとつパッとしません。しょうがないです。

湯沢町

湯沢町は、山の上からの紅葉が平地に下りて来ているのが判ります。綺麗です。

上毛高原

上毛高原付近です。まだ紅葉が始まっていなのか。緑色が目立ちます。
紅葉は、気温に左右されるんですが緯度よりも標高のようです。

夕刊フジ特選おつまみ弁当

帰りにあまり見新しい弁当もないだろうけどちょっと見てみるかと東京駅で駅弁を見たら夕刊フジ特選おつまみ弁当なるものがありました。ずっと前からあったようですが見たことがなかったので早く売切れるお弁当なんでしょう。2段重や3段重ってあまり高くないと食べたくなります。

夕刊フジ特選おつまみ弁当 内容

なんか豪華な雰囲気です。内容は、【一段目】あげろう(なめろう)、カニ唐揚&蓮根チップス、ポテトサラダ、うずらの串揚げ、味付玉子、茄子の揚げ浸し、砂肝ときのこの黒胡椒焼、里芋のそぼろあんかけ、イカリングのチリソース、【二段目】俵ご飯(白飯・茶飯)、切り昆布煮、香の物(赤かぶ漬、野沢菜漬)です。見た目ほどのボリュームがないです。でもこの見た目で1000円なんで結構お手頃かな。

|

« せいべえ | トップページ | 大江戸 県庁前店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩秋の出張:

« せいべえ | トップページ | 大江戸 県庁前店 »