« しゃがら | トップページ | ヒグマ »

2010.11.01

麺屋 あごすけ

あごすけ 醤油背脂麺

上越市の「麺屋 あごすけ」です。
上越インターチェンジ近く、ホームセンタームサシの向かいにあります。
金沢からの出張者と一緒です。今日もお昼から午後の移動で上越に入りました。この時間やっているラーメン店ということであごすけにしました。お昼を外したので待ちが少ないことも期待しています。
お店は、左側に厨房、手前と中央にカウンター席、右側にテーブル席があります。木を活かしたちょっとレトロな雰囲気と綺麗に手入れされている厨房のステンレスの反射が対照的です。右側の手前、風除湿、アプローチと3ヶ所に待ち行列用の椅子が用意されています。午後1時45分頃に着きました。さすがにこの時間になると待っているお客さんが少なくなります。お店の中に並んでいる人がいて風除室で待つことになりました。前に5人がぐらいでしょうか。
メニューをもらい何を食べようか考えながら待ちます。醤油・塩・醤油とんこつ・塩とんこつ・醤油背脂とそれらにチャーシューを加えたものです。塩とんこつは売り切れとのことです。また、限定メニューはありません。お店の中に移り待っていると注文を聞きに来ます。醤油背脂麺にしました。出張者は醤油とんこつらーめん(濁汁麺)にしました。
やがてカウンター席が空き案内されました。あごすけは席に座るまでに時間はかかりますが、ラーメンが出来上がるのはそんなに待つことはありません。
こってりそうな背脂と醤油の美味しそうな色が最高です。
麺は、自家製麺とのことです。やや太のストレート麺です。ツルツルした触感とモチモチした歯応えはやや細目のパスタを食べているようです。太過ぎると違和感がありますが、あごすけの太さはセーフです。このままもう少しだけ細く縮れの入った麺も食べてみたいと思います。
スープは、醤油色が濃くもなく薄くもなくちょうど美味しそうに見える色合いです。アゴだしを使っていますが、風味を強調し過ぎる事もなく、逆に控え目にさえ感じます。魚系の風味を強調し過ぎるお店が多い中さすがです。醤油を強調し過ぎることもなく醤油の使い方も上手です。醤油とダシの旨味が上手く絡まっています。背脂もいいまろやかさを与えてくれます。
トッピングは、厚めの薄味軟らかチャーシュー、メンマ、江戸菜、海苔です。
麺は好みが出るかも知れませんが、スープのバランスが良いです。あごすけの背脂って少なくはないのですが、こってりし過ぎることがなくて大丈夫です。とても楽しくいただけました。682円と安くはありませんが、満足出来る一杯です。
出張者は絶賛です。

|

« しゃがら | トップページ | ヒグマ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 あごすけ:

« しゃがら | トップページ | ヒグマ »