らーめん 大雷神 ラグーナ女池店
新潟市の「らーめん 大雷神 ラグーナ女池店」です。
女池インター近く、ショッピングセンター“ラグーナ女池”の駐車場内にあります。
メニューがいろいろと豊富なのにあまり食べてないかなと思いお邪魔しました。
お店は、入ってすぐのところに食券販売機があります。奥に厨房、手前にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。テーブル席の中央には向かい合わせで仕切りのあるカウンター席として使用の大きなテーブルもあります。派手さはありませんが、ラーメン屋さんらしい綺麗な建物です。午後12時10分頃に着きました。お客さんが4~5人とお昼時間にしては寂しい状態です。
メニューは、中華系を中心に揃っています。広東麺や麻婆麺などに力を入れているようです。角煮らーめんにしました。席に座ると大盛り110円をサービスをしており、大盛の券購入者にはキャッシュバックすると書いてあります。大盛りをお願いしたら食券を購入しなくても対応してもらえました。
そこそこ広いお店ですが2人でやっているので、時間がかかるかなと思いながら待ちます。その後、お客さんが訪れテーブルが埋まりました。出足が遅いお店のようです。普通の待ちで出来てきました。
なっなっなんだ!ってほどボリュームのある角煮です。それもあんかけじゃないですか。嬉しくなります。
麺は、細い縮れでゆで加減も良くプリプリした触感を楽しめます。新潟の食堂で一番多いタイプの麺ですが、旨みがあります。スープの旨みと絡まっているのもあるでしょうが麺自体も旨みを持っているように感じます。
スープは、醤油味のあっさりしたもので、煮干し中心に旨味、風味豊かなバランスの良い物に仕上がっています。
トッピングは、大きな角煮、メンマ、味玉半個、白髪ねぎ、ほうれん草です。角煮の大きさは驚きです。解り易いようにひっくり返してみました。メガ盛りなんかの言葉に負けない迫力です。また、あんかけになっていて、これも醤油味のいいトロミと味です。
普通のラーメン大盛りに角煮がトッピングされたラーメンですが、角煮が麺1玉ぐらいのボリュームがありますから、ダブルのラーメン食べた以上の満腹感です。値段も通常880円の角煮らーめんです。今月だけかは不明ですが、3の付く日が50円引きで830円、それに加えて大盛りサービスと160円も特をしました。とても満足を越えた満腹の1杯でした。
| 固定リンク
コメント