ヒグマ
新潟市の「らーめん ヒグマ 女池店」です。
紫鳥線線沿い、鳥屋野寄りにあります。
お腹が空きました。ちょっとガッツリ食べたくてお邪魔しました。
お店は、入ってすぐ左側を振り返った場所に食券販売機があります。奥に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、右側にテーブル席、左側に小上がりがあります。こんなにっていうほど広々しています。新しいお店ということで清潔感のある綺麗な店内です。午後12時50分頃に着きました。駐車場が程々に混んでいましたが、お店の中も程々に混んでいます。
メニューは、正油、味噌、塩味の各らーめんがあり、それらのチャーシューメンがあります。盛りも麺×1.5倍の大盛り(50円増し)と麺×2倍の特盛り(150円増し)があります。大盛りってお得感があり、特盛りも食べてみたいのですが損した感じがします。ヒグマの正油が好きで、前回正油らーめんを食べました。今回はチャーシューメン(大盛)にしました。
カウンター席が空いていたのでカウンター席に座ります。平日ランチタイムはライスがサービスになっています。水もライスもセルフサービスになっています。ライスは、午後3時までのサービスになっています。
出来上がりを待ちのお客さんが多くかったのですが、普通の待ちで出来てきました。
醤油の色がはっきりした少ししょっぱそうな、でも美味しそうなラーメンです。
麺は普通の太さの縮れ麺であまりで見た目の特徴はありませんが、モチモチ感が強く歯切れの良い麺です。前回のような必要以上の粘り強い頑張りはありません。
スープは濃い目の醤油色の透き通ったもので、その色の通り醤油味のしっかりしたものです。生姜が良く効いています。インパクトのあるスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ほうれん草です。弾力・歯応えのある大きめの薄切りの大好きなチャーシューがたっぷり入っています。
正油らーめんが550円で、チャーシューメン800円。大盛りは850円です。大盛はお得ですが、チャーシューメンはさすがに高くなります。ちょっとお得感が薄れてしまいます。ライスサービスも遅い時間ですが残っていていただきました。お腹一杯になりました。
| 固定リンク
コメント