うずら家
長野県長野市(旧戸隠村)の「うずら家」です。
戸隠神社の門前にあります。
以前は、年末にお邪魔していましたが、最近御無汰沙していました。
お店は、1階に厨房とテーブル席、2階にテーブル席と小上がりがあります。窓が広く明るい古民家風の造りです。午前11時頃に着きました。午前10時30分の開店で、すでに数組のお客さんが入っています。
メニューは、冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦があります。天ぷらや地物の一品料理など一皿加えて楽しめるものも豊富に用意されています。冷たいお蕎麦が好きです。冷たいお蕎麦は、ざるそば、大盛ざるそばと大権現盛り、ざるとろろそば、地物の大根下ろしと天ぷらを加えた深山おろし、車海老天などを加えた天ざるがあります。美味しいお蕎麦をたっぷり味わえるいつもの大権現盛りにしました。
蕎麦茶と野沢菜漬けが最初に、次につゆと薬味、わさびが運ばれてきます。
わさびを擦りながら待ちます。その間にも次々とお客さんが訪れ、ほぼ満席の状態になります。こんな早い時間で!です。
やがて大権現盛りが運ばれてきました。確かに器は30と大きいざるです。大盛ざるそば2枚分とのことですが、お蕎麦大好きなんで普通に食べられそうです。
つゆに薬味や擦り下ろしたわさびに砂糖を少し加えたものを入れてつゆの準備も出来ました。最初は、お蕎麦のみを食べます。お蕎麦のとてもよい香りとコシの良さからくる適度な歯応えを楽しみます。その後、おそばの浸け具合でつゆの濃さを調整しながら楽しみます。鰹ダシの効いた癖のないつゆがいい感じです。蕎麦湯も含めとても楽しいものでした。今年の蕎麦は特に美味しく感じられました。
| 固定リンク
コメント
だいぶ前に戸隠神社を訪問した時に立ち寄ったお店だと思います。
長野県で食べたご飯はなぜか?チョットなのですが、お蕎麦は外れがないですね。
来年は長野へ行こうかな?。遠いな。歳とともに長距離ドライブきつくなってきました。
投稿: しゅうちゃん | 2010.11.19 22:02
ほんとに蕎麦は奥が深いですよね、新蕎麦の季節
新蕎麦と通常のちがいも今だ中々感じとれず
繊細な表現でこのお蕎麦食べたいです
いろいろ主人と食べには行っているんですが
いいお蕎麦との出会いがきっと
ある事を待ちます
投稿: トット | 2010.11.19 23:10
>しゅうちゃんさん
長野いいですよね。
福島県旧山都のお蕎麦も食べたくなってきました。
確かに体力って下り坂で…、たまには上り坂もないのかね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.11.21 09:20
>トットさん
新そばは、香りがいいのかな。チョット色も緑っぽいような気もします。
知らない食べ物や知らない土地は、ネットでランキングを何種類か見て評判の良さそうなお店に行ってます。
隠れた名店には、たどり着けませんがね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.11.21 09:24