« らーめん処 がんこ屋 | トップページ | ザック »

2010.12.03

おかず麺処 じじ&ばば

じじ&ばば しいたけラーメン

新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
鍋茶屋通りの下手、東新道通りにあります。
今週は平日から結構残業して仕事をこなしてきました。なんとか午後22時で帰れます。レバ刺しが食べたくてじじ&ばばに向かいます。年末が近づいてきたようで、人通りがいつもりより多い古町界隈を通りじじ&ばばに着きました。
お店は、通りから建物の中に入ってすぐ右が入口です。正面にカウンター席、右側に厨房、左側に小上がりがあります。庶民的居酒屋の雰囲気です。さて、今日は…空いています。レバ刺しもありました。ビールとレバ刺しをいただきます。しばらくゆっくりさせてもらいそろそろラーメンで〆たいと思います。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンに加え人気のマーボーメンや担々麺、ジャージャーメン、胡麻ラーメンなど中華系も充実しています。今週からしいたけラーメンを始めようかなって事を言っていましたが、ホワイトボードには何も書かれていません。まだかなと聞いてみると出来るとのことでしいたけラーメンにしました。
2人でやっているので混んでいるときは時間がかかりますが、空いているのですぐに作り始めてもらえました。厨房から中華なべを使って作っている音はしますが時間がかかっています。他のメニューよりちょっと長い待ちで出来てきました。
醤油色のあんかけがいい感じです。好みの味がしそうです。
麺は細縮れで、表面が少しザラついた感じのプリプリした歯切れの良いものです。スープやあんかけととても良く絡まります。
スープは、醤油味のあっさりしたものですが、あんかけも混じりまろやかです。食べ終わりに近づく頃の丼中のスープは、あんかけに溶け出した素材の旨味が混じり、麺を替玉したくなるようないい味に仕上がっています。
トッピングは、白菜・人参・玉ねぎ・たけのこ・椎茸・きくらげ・豚肉のあんかけ、ねぎです。豚肉はバラ肉で一旦焼いて旨さを閉じ込めてあんかけにしているようです。
今日は、レバ刺しが食べれました。新作の「しいたけラーメン」も食べさせてもらいました。マーボーメン同様のしょっぱさと甘さの絶妙なバランスのものです。一日(一週間)の終わりを美味しい1杯で〆る事ができました。

|

« らーめん処 がんこ屋 | トップページ | ザック »

コメント

このブログでいっつも気になってるのが、レバ刺しです(;´∩`)キニナル

レバ刺しの写真のせたことありましたっけ?見たくてしょうがありません。僕は無類のレバ刺し好きです。

投稿: しばっち | 2010.12.04 20:54

>しばっちさん

その日にお肉になった豚のレバだそうです。
(古い日記で写りは良くありません)
レバにおろしたニンニクや生姜をのせて、ごま油に塩を浮かべたものにサッと浸けていただいています。

http://niigata.way-nifty.com/ifamily/2006/10/post_bc00.html

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.12.04 22:22

写真見ました。真っ赤っかでうまそうですね(^O^)

盛り方もきれい!

豚のレバーなんですね。豚レバーを生で食べれるなんてはじめて知りました
(@゚▽゚@)

投稿: しばっち | 2010.12.06 15:21

>しばっちさん

そうですよね。あまり気にせず食べてましたが、豚って一般的には加熱ですね。

まだ、お腹壊したこともないので大丈夫でしょう。
その前に鼻血の方が先でしょうか?

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.12.07 02:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかず麺処 じじ&ばば:

« らーめん処 がんこ屋 | トップページ | ザック »