ラーメン 東横 駅南店
新潟市の「ラーメン 東横 駅南店」です。
新潟を代表する味噌ラーメンの人気店です。新潟駅南口からドンキホーテを過ぎた交差点を左に曲がった先にあります。駅周辺ですが駐車場がありので助かります。
駅南での昼食になり、お手軽にガッツリ食べたくて東横になりました。
お店は、右側に厨房、厨房に向かって中央寄りカウンター席、中央にテーブル席、左側に小上がりがあります。そこそこ歴史のありそうな庶民的で大きめのラーメン屋さんです。午前11時45分頃に着きましたが、すでに何人かのお客さんがいます。
メニューは、味噌・醤油・塩の各ラーメン、つけめんを始め、定食まで幅広くやっています。麺の量も×0.5、×1、×1.5、×2、×2.5、×3、×4と野菜みそラーメンの野菜を楽しみたい女性から大食らいまで対応できるようになっています。サービス券があり、麺大盛り、半ライス、煮玉子のいずれかのサービスを受けることも出来ます。いつも通り野菜みそラーメンを食べようと思っていましたが、一緒に行った信頼できる同僚が『東横の塩ラーメンも美味しい』とのことで塩野菜ラーメンにしたのに便乗して塩野菜ラーメンにしました。サービスは、半ライスにしました。
早い時間でしたが出来上がりを待っているお客さんも多く、他のラーメン店よりは早いものの東横の普通待ち時間で出来てきました。湯気で写真が上手く取れません。
スープの色の違いから野菜みそラーメンとは別物、タンメンといった感じの印象です。
麺は、普通の太さの縮れのやや弱い、モチモチ感のあるものです。なかなかいい感じです。みそラーメンで食べていた麺が太麺で、これが細麺なんでしょう。ラーメン類は麺の太さを変更できるので、今度みそラーメンを食べるときにはこの麺でお願いしてみようかと思います。濃い目のスープをたっぷり絡めてくれそうです。
スープは、塩味らしい味で、癖もなく旨みもあります。塩ラーメンに多い苦みのない安心して食べられるものです。ダシが良いのでしょう。
トッピングは、キャベツともやしの炒め物がのっています。火は通っていながら野菜の新鮮さが感じます。野菜炒めには塩胡椒か軽くかかっています。ラーメンとしては美味しいと思いますが、野菜炒めを楽しむならみそラーメンの方が上かなと思います。
東横は、塩ラーメンもなかなか楽しめるものでした。塩野菜ラーメン650円は、野菜のボリュームと半ライスのサービスを考えるかなりコストパフォーマンスではないでしょうか。
| 固定リンク
コメント
おはようございます
毎日見せていただいています。東横へ行く時は私も味噌系、塩野菜、醤油野菜、1:1:1です。野菜ラーメンも頼めば太麺でやってもらえますので機会があればお試しください。健康志向で薄味の野菜ラーメンには半(背)脂もお勧めです。
雪道の運転、お気をつけて。
投稿: 亀井 | 2011.01.26 07:36
>亀井さん
ありがとうございます。
東横でいろいろ食べてるって凄いですね。いつも野菜みそラーメンになっていました。あの味は癖のなります。東横は野菜の盛りが良くて健康的に食べているように思えて好きです。
野菜ラーメンには半(背)脂ってちょっとラーメン二郎っぽくなるのかな?今度食べてみます。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.01.27 00:53