おかず麺処 じじ&ばば
新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
鍋茶屋通りの下手、東新道通りにあります。
金曜日に限定でレバ刺しがあります。取引先、出張者、同僚など気の合った仲間とレバ刺しを食べたくて2次会でお邪魔しました。
お店は、通りから建物の中に入ってすぐ右が入口です。正面にカウンター席、右側に厨房、左側に小上がりがあります。庶民的居酒屋の雰囲気です。グループのお客さんが多く、小上がりが混んでいます。明日早朝からゴルフの移動をするんでレバ刺し食べて帰るって人もいたので動きやすいようにカウンター席しました。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンに加えマーボーメン、担々麺、ジャージャーメン、胡麻ラーメンなど中華系も充実しています。マーボーメンが人気です。お目当てのレバ刺しを楽しみながら会話も弾みましたが、ぼちぼち〆の時間になりました。お腹も膨らんできて、そのまま帰ってもいいのですが、お勧めの書かれたホワイトボードに新メニューがあります。お店の名前まで付けたラーメンが気になります。食べずにも帰れず、そのじじばばラーメンにしました。
混んでいて、さらに食べ物の注文も多いようで少し時間がかかって出来てきました。
どんなラーメンか期待していました。得意な肉野菜炒めの乗ったラーメンです。
麺は、細縮れの歯応えの良い麺です。新潟らしい麺です。
スープは、ラーメン用の醤油味で、醤油の味、ダシの旨さ、甘さやしょっぱさのバランスの取れたものです。そこに肉野菜炒めからの油が絡んだ味になります。
トッピングは、豚ロース・キャベツ・もやし・ピーマン・玉ねぎ・人参・筍・きくらげ・蒲鉾・薩摩揚げの炒め物とその上のたっぷりのねぎです。もやしはほんの少量です。もやしでボリュームをを確保して野菜炒めが多い中、嬉しくなります。単品の野菜炒め同様の醤油ベースの味付けは旨みや甘み、しょっぱさがいい具合です。少しあんかけ風にしているのでしょうか?野菜炒めに味付けがコーティングされているようです。
さすがにお店の名前を付けたラーメンは、得意の野菜炒めの乗ったものでした。ボリュームありありでちょっと苦しいです。ラーメンが美味しく、野菜炒めも美味しく、相性も良く、とても満足な一杯でした。一日の終わりを美味しい1杯で〆る事ができました。
| 固定リンク
コメント