« 青島食堂 曲新町店 | トップページ | ジャッキー »

2011.02.17

中華のカトウ 支店

カトウ支店 ラーメン(ジャンボ)

新潟市の「中華のカトウ 支店」です。
日銀新潟支店の近くになります。
なんでしょう?最近、やけにお腹が空きます。運動をしている訳でもないので、やばい状態です。多めをお手頃に食べてなくてカトウ支店にしました。
お店は、左側に厨房、中央寄りと手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。奥には、製麺機の置かれたガラス張りの部屋があります。中華店より和食店か小料理屋でも良さそうな小さめの小綺麗なお店です。午後12時30分頃に着きました。今日は8割程度のお客さんの入りでしょうか。カウンター席に座れました。
メニューは、麺類と定食とセットなど中華系を中心に揃っています。麺類は、ラーメン、味噌ラーメン、タンメン、つけめんなどがあります。麺の増量がサービスになっていて、普通(玉1ヶ)、大盛り(玉1.5ヶ)、ジャンボ(玉2ヶ)が同じ値段で食べられるようになっています。ミニ丼などサイドメニューも豊富です。ラーメン(ジャンボ)にしました。
親父さん、女将さん、息子さんの家族3人でやっているように見えますが、本当に家族かどうかは判りません。このお店のお客さんは、近所に勤めてそうな会社員風の人がほとんどで社員食堂のような和やかな雰囲気です。平均年齢もあっさり中心の老舗らーめん店より若そうです。待っていた先客に続き普通の待ちで出来上がりました。
さすがにジャンボというだけのことはあり、器も大きく全体にボリューム感があります。でも麺が2玉入っているほどの見た感じでのボリュームでもありません。
麺は、平打ちのやや太め。ストレートかと思うような麺の縮れですが、食べているうちに強い縮れもあり、不揃いです。違った麺の感触を楽しめて、これもいい感じです。
スープは、醤油味のあっさりしたもので、魚介風味ダシが効いています。適度な優しい甘さもあり、良く言うと癖がなく、でもあまり目立つもののないおとなしいスープです。
トッピングは、軟らかめのチャーシュー、メンマ、絹さや、鳴門とシンプルです。
ジャンボということでボリュームを期待しましたが、一般的な大盛りより少し多いかなって感じでした。それでも結構好みでこれだけ楽しめるラーメンが550円と安いのでかなりの満足です。逆に胃袋を少し小さくしないとやばいです。

|

« 青島食堂 曲新町店 | トップページ | ジャッキー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華のカトウ 支店:

« 青島食堂 曲新町店 | トップページ | ジャッキー »