« 中華そば 来味 東堀店 | トップページ | 東堀 石門子 »

2011.02.03

大安食堂

大安食堂東掘店 醤油豚骨ラーメン

新潟市の「喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店」です。
柾谷小路に近い東掘通に面しています。WITHビルの斜め向かいです。と今までお店の場所を言ってましたが、WITHビルも解体工事が進みもうすぐなくなりそうです。これからはAPAホテルの斜め向かいと説明した方が良さそうです。
「ジャッキーラーメン」のJANK BOWL(~MAZEMENまぜまぜ~:スープ無しのまぜ麺)を食べようと思って行ったのですが、食券販売機が売り切れになっています。念のため店員に聞くと最近やっていないとのことです。店員が1人でやっているようなのでメニューを絞っているのでしょう。ということで少し移動して近くの大安食堂にしました。
お店は、入口を入ってすぐに食券販売機があります。右側に厨房があり、厨房を囲うようにカウンター席、奥と手前左側にテーブル席があります。左に階段があり、2階に座敷席があります。1階は、中規模の居酒屋でも良さそうな落ち着いた綺麗なお店です。12時20分頃に着きましたが、1階は1人のお客さんがいるだけで、2階にもお客さんのいる雰囲気がありません。後から4人ほどのお客さんが来た程度です。
メニューは、醤油ラーメン、タンメン、味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、魚介つけ麺とそれらにチャーシューやワンタンを加えたものがあります。見落としていました。醤油豚骨ラーメンもあります。タンメンかワンタンを加えたものを食べようと思っていましたが、食べたことのない醤油豚骨ラーメンにしました。同じ値段で油多めも選択できますが、普通にしました。もう少し食べたいのでミニチャーハンもお願いしました。
混んでいないこともあるでしょうが凄く早く出来てきました。
豚骨らしい白濁したスープが美味しそうです。
麺は、やや太平打ちで縮れの強い麺です。このようなタイプの麺は硬い仕上がりにしているお店が多く苦手なんですが、大安食堂はちょうど良いゆで加減で硬過ぎません。
スープは、少なめの背脂と背脂が溶け出したのか油が浮いています。醤油豚骨らしい味でコラーゲンたっぷりのトロミのあるものです。少し動物っぽい後味が残ります。
トッピングは、軟らかめのチャーシュー2枚、メンマ、鳴門とちょっとシンプルです。
喜多方ラーメンは、麺があまり好みではありませんが大安食堂は食べられます。醤油豚骨スープに合うかっていうのがあります。醤油豚骨ラーメンは、600円と値段的にはいいかなと思います。

大安食堂東掘店 ミニチャーハン

ミニチャーハンは、しっかり味が付いていて、具沢山です。適度なパラパラ感もあります。なかなかいいのですが、290円と安くはないです。

|

« 中華そば 来味 東堀店 | トップページ | 東堀 石門子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大安食堂:

« 中華そば 来味 東堀店 | トップページ | 東堀 石門子 »