ラーメン いっとうや
新潟市の「ラーメン いっとうや」です。
紫鳥線の旧市民病院近く、セブンイレブンの裏にあります。
今日も出張者と一緒です。いっとうやのラーメンを食べたことのない出張者が、運ばれてきたラーメンを見るときの嬉しそうな驚き顔を見るのが好きです。いっとうやのラーメンを食べたことのない出張者が来県するのが楽しみです。今回の出張者は、何度か県内の他地区で一緒にラーメンを食べていて紹介するお店の美味しさは信頼されています。出来上がったラーメンが運ばれてきたときの驚き喜ぶ顔が楽しみです。
午後12時30分頃に着きました。いつもなら駐車場が空くのを待っている車もいていい時間ですが、駐車場に空きがあります。車を停められました。お店に入ります。
お店は、右側に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥と左側に小上があり、入口近くに待ちのスペースがあります。待ちが何人かいて待ちのスペースにも座れないかなと覚悟していましたが、そのまま中央のカウンター席まで一気に案内されました。ちょっと拍子抜けするような感じです。
メニューは、醤油、かさね醤油、つけめん、辛つけめんとそれらにトッピングを加えたものがあります。サイドメニューにサービスで1日限定20食の炊き込みチャーシュー丼(100円)もあります。いっとうやはかさね醤油が1番好きで1番人気かなと思いたいのすが、つけめんの方が出ているように見えます。今日は、あっさりと醤油にします。合わせて炊き込みチャーシュー丼も食べたいのですが、やっぱりちょっと出遅れたようでありませんでした。出張者は、奨めたかさね醤油ですが、チャーシューメンを希望しました。肉のボリュームがあるのでとチャーシューを1枚追加を奨めそのような注文になりました。
その後は混んできて、何組か待つほどの混み具合になってきました。空いているときに入れて良かったです。気持ちですが普段よりも早く出来てきました。
真ん丸じゃない渋い白い器に、濃いめの色のスープとトッピングが見事です。
麺は、細くストレートに近い自然な弱い縮れのものです。適度なコシと噛み切れ具合の良い、食べ易くスープとの絡み食いが良い好みの麺です。
スープは、醤油濃いめ色でちょうどよいしょっぱさです。たまり醤油のような醤油の美味しさもあり、お魚の煮物なんかに合いそうなまろやかなものです。透き通っていて、魚介系の風味があり、動物系のダシも効いているんじゃないかと思うほど旨味があります。
トッピングは、大きな炙りチャーシュー、マッチ箱かと思うようなメンマ、半熟玉子半個、ほうれん草、海苔です。肉が好きなんでとても好きなチャーシューです。
魚介風味の醤油味スープに歯応えを楽しめる麺、上質なトッピングがのって…600円で食べられます。新潟の新しいまろやかな味を楽しませてもらいました。
出張者は、別盛りできたチャーシューに驚いてもらいました。かさね醤油が運ばれてきたときのメンマなの?ってその大きさにも、そして食べてさらに満足いただきました。
| 固定リンク
コメント