« こまどり | トップページ | 簡易中華そば屋 しぜん堂 »

2011.03.29

らーめん 古潭

古潭 野菜味噌ラーメン+チャーシュー+メンマ+バター

新潟市(旧巻町)の「らーめん 古潭」です。
越後線巻駅正面からの道を真っ直ぐ、その先の一時停止の交差点を左に曲がった先、神社なんかがある向かいになります。路線バスの支障にならないよう路駐です。
ラーメン屋さんやラーメンもいろいろ好みというか好きさ度合いのランクがあり、週1、月1、季節毎、年1回など食べたくなる(食べてもいいかなって)間隔があります。その中でも古潭は、週1ぐらいで食べたくなる好きなラーメンのお店です。
お店は、車庫の奥にあるような感じです。車が停められそうなスペースの奥に入口があります。お店もさらに奥行きがあり右側に厨房、左側にカウンター席、手前に小さなテーブル席1卓、奥の左側に小さな座敷があります。ちょっと古い感じで照明も押さえた落ち着いた雰囲気です。午後1時ちょい過ぎに着きました。今日も混んでいます。この時間で満席かなと思ったらカウンター席が1席だけ空いていました。
メニューは、醤油、味噌、塩があり、それらの野菜ラーメンと納豆ラーメン、特製ラーメンがあります。トッピングが安く組み合わせて楽しめます。今回もトッピングを加えて野菜味噌ラーメン+チャーシュー+メンマ+バターにしました。
今日も後から入ってきたお客さんのほとんどが野菜味噌ラーメンです。野菜味噌ラーメンを食べるお客さんの比率がおそらく95%を越えているかと思います。
店主と奥さんと二人でやっています。注文を聞くのも早けりゃ出来上がりも早いです。
黒い渋い器です。白味噌仕立てのスープの色が美味しそうです。
麺は、細めの縮れでツルツル感やモチモチ感などバランス良く整った食べ易い麺です。
スープは、白味噌仕立てのあっさりしたものです。色が白っぽく、白味噌らしくあっさりしているのに、味噌の旨味と適度な甘さとしょっぱさ、優しさがあります。バターも合い、ちょっとコクの増したように香りが良くなります。
トッピングは、予め茹でてあったキャベツともやし、トッピング追加のチャーシュー、メンマ、バターです。キャベツは、好みのレタスのような食感です。根に近い太い(厚い)部分や外側や中心の小さい部分がなく、ちょうど食べ易い厚さが均一のところを使っています。茹で加減が良く、味噌のスープと相まって美味しくいただけます。ってなのがいつもなんですが、今日はいつもよりキャベツの太い部分が使われています。
とても好きな優しい味噌ラーメンです。野菜があっさりしていて好きです。古潭は、トッピングの追加や大盛りなどがほとんど50円増しとお手頃です。味噌野菜ラーメン600円+150円で750円です。美味しく満腹でこの価格でした。ありがたいです。

|

« こまどり | トップページ | 簡易中華そば屋 しぜん堂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 古潭:

« こまどり | トップページ | 簡易中華そば屋 しぜん堂 »