簡易中華そば屋 しぜん堂
新潟市の「簡易中華そば屋 しぜん堂」です。
旧国道116号線沿い、文理高校前から槙尾方向へ向かった先にあります。
今日も西に向かいますが、少しばかり近場で食べて行こうと思います。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席、さらに手前右側と中央にテーブル席、左側に小上がりがあります。中大規模の少しばかり古めかしく装った食堂の雰囲気です。ちょうど正午過ぎに着きました。半分くらいお客さんの入りです。
メニューは、しょうゆ、みそ、しお、たんめん、つけめんとそれらにトッピングを加えたものがあります。一般的な名前の付け方じゃないので詳細は不明です。野菜入りのみそらあめん“びみそらあめん”、“なっとうみそらあめん”、濃い口醤油の“じゃんらあめん”はすでに食べています。今日は、やさいらあめんを食べてみることにしました。
高校野球の放送を見ながら待ちますが、今日もまた早く出来てきました。
野菜たっぷりのラーメンです。名前負けする野菜ラーメンも見かけますが、山です。
麺は、細い平打ち麺の縮れで、モチモチ感の強い麺です。カップ麺なんかの麺にありそうなものです。結構好きな麺です。スープとの馴染みのなかなかいい麺です。
スープは、淡い醤油色をしていますが、そんな醤油を感じるものではなく、上品な和の吸い物のようです。薄味ですが旨みがあり、細めの麺が上手にスープを絡めてくれます。後でスープを飲むと醤油味であることが解ります。
トッピングは、キャベツ、もやし、きくらげ、豚肉などの炒め物です。たっぷりと山になっています。白い雪のようにすりごまがかけられています。
細平打ち縮れ麺とあっさり優しい醤油味、山の野菜をいただきました。やさいらあめん800円と安くはありませんが、それ以上のボリュームをたいらげていまいました。
| 固定リンク
コメント