« らーめん家 和玄 | トップページ | 博多一風堂 新潟店 »

2011.03.04

おかず麺処 じじ&ばば

じじ&ばば マーボーメン(辛口)

新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
鍋茶屋通りの下手、東新道通りにあります。
忙しくなってきました。程々の残業をして金曜日恒例のレバ刺しの栄養補給です。
お店は、通りから建物の中に入ってすぐ右が入口です。正面にカウンター席、右側に厨房、左側に小上がりがあります。庶民的居酒屋の雰囲気です。日付変わる前に着きましたがかなりの混み具合です。少し経つと帰るお客さんも出始め空いてきました。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンに加えマーボーメン、担々麺、ジャージャーメン、胡麻ラーメンなど中華系も充実しています。期間限定メニューだろうじじばばラーメンもあります。ビールとレバ刺しを楽しんで〆ます。少し前ですが初めてらしいお客さんがマーボーメンの辛口を注文しました。辛さに余程の自信があるのか?一般的な食堂の辛さだろうと思っているのか?店員の『辛いですよ』って言葉にもそのまま注文しました。出来てきたマーボーメンを食べますが、その辛さに大して食べれず残していました。好きなチョイ辛でも辛過ぎるというお客さんもいるのですから辛さを甘く見てはいけなでしょう。ってなことで挑戦の意味でマーボーメン(辛口)にしました。
注文した頃にはお客さんも少なくなり、じじ&ばばとしては早いけど他のラーメン屋さんだと普通と同じくらいの時間で出来上がってきました。
見慣れたマーボーメンですが、いつもより一層赤が鮮やかに見えますが気のせい?
麺は、細縮れの歯応えの良い麺です。麻婆と良く絡むとっても好きな麺です。
スープは、辛味に紛れて判り難いのですがあっさりした醤油味らしく思えます。
トッピングは、麻婆豆腐です。最初に印象の通り、やっぱり普通の辛さのものよりも赤みが強いものになっています。食感は通常の辛さの麻婆といっしょですが、その辛みはかなりのものです。普通ならしょっぱさ、甘さ、辛さのバランスのいい麻婆ですが、辛さが飛び抜けています。多めの刻みねぎが香ばしい。
やっぱり好みですが美味しく食べれるのは、チョイ辛までのようです。食べられるってことではまだまだ2段階ぐらい辛くても大丈夫でhそうか。外は雪が舞い降りる寒い状態なんですが、汗を拭きながら帰ることになりました。辛いものも美味しい。

|

« らーめん家 和玄 | トップページ | 博多一風堂 新潟店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかず麺処 じじ&ばば:

« らーめん家 和玄 | トップページ | 博多一風堂 新潟店 »