蓬来軒
新潟市の「蓬来軒」です。
坂内小路の東寄りにあります。
今年なぜか初の蓬来軒です。好きな細麺を食べようかと思いお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、その中央寄りと手前にカウンター席、左側にテーブル席があります。中ぐらい規模の庶民的な中華料理屋さんの雰囲気です。午後12時20分頃に着きました。6割ぐらいのお客さんの入りと蓬来軒にしては少なめです。
メニューは、カラーの写真と説明入りで判り易くなっています。品揃えは、麺類とご飯ものもあります。麺類も中華系を中心に焼きそばにいたるまで豊富です。蓬来軒人気№1野菜たっぷりのタンメンを食べようと思ってきましたが、個別のメニューでつけ麺があります。塩つけめん、四川つけめん、麻婆つけめんと3種もあります。蓬来軒の麺ならつけ麺も美味しそうたなと思い四川つけめん(ダブル)にしました。
お昼時間はお客さんも多く、中華鍋を使う中華系メニューが人気なのである程度の待ちがあります。今日は3人組がすぐ先に入りいろいろ注文していたので時間がかかりそうです。他にも待っているお客さんがいて、そこそこ時間がかかって出来てきました。
いつも食べていたラーメンの麺にたっぷりのつけ汁が美味しそうです。
麺は、細く縮れが少し弱めのシコシコプリプリした歯応えの良いものです。冷や盛りなので一層歯応えがあります。食べていて楽しくなる麺です。
つけ汁は、普通のラーメンの大きさの丼です。普通はもう少し小さいものかと思いますが、ダブルだから大きいのかは不明です。四川ということで赤くて辛いものを想定していましたが、意外とオーソドックスな感じです。四川たんめんのスープをベースにしているとのことですが、なかなかいい辛さがあります。つけめんでは良いしょっぱさですが、そのまま飲むと少ししょっぱめです。食べている間に段々つけ汁の温度が下がってきました。ラーメン好きには、つけ汁が温かいうちが美味しくいただけます。
トッピングというか、つけ汁の中にはもやしときくらげと挽肉の炒め物、チャーシュー、メンマが入っていて、白髪ねぎが表面に盛り付けられています。
麺が本当に楽しいです。つけ汁に醤油味があればと思います。でも、ラーメンにした方が美味しいだろうと思います。四川つけめん780円+ダブル150円で930円でした。ちょっとお高い昼食になりましたが、ボリュームたっぷりでお腹もいい感じです。
| 固定リンク
コメント