« らーめん 六綵亭 | トップページ | らーめん家 和玄 »

2011.03.03

ラーメン・餃子 笑美寿亭

笑美寿亭 野菜塩タンメン

新潟市の「ラーメン・餃子 笑美寿亭」です。
本町にあります。竹山病院の隣の小原小路に面しています。
笑美寿亭の担々麺も15種制覇して多少足が遠退いていましたが、日替わりのランチはどうかなと前を通ったら美味しそうなのがあったので食べることにしました。
お店は、間口が広く奥に厨房、手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。中ぐらいの大きさで、中華中心のメニューのお店らしい下町中華食堂って親しみやすい雰囲気です。午後12時20分過ぎに着きました。今日も女性客が多く混んでます。お店の中に入るとおねえさん3人が席が空くのを待っています。同じグループのようでテーブル席が空くのを待っているようです。カウンター席が空いて先に座らせてもらいました。
メニューは、中華系で麺類、飯類、一品料理、紹興酒まで幅広く揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩、中華系とあり、笑美寿亭ならではの15種類の担々麺もあります。本日のランチも3種あり、その中の食べようと思った麺類のランチは野菜塩タンメン玉子丼です。食べていない通常の麺類もありますが、Aランチにしました。
多くのお客さんが出来上がりを待っています。料理が早く出来てくるお店ですが、ここまで混み合うとやはり時間がかかって出来上がってきました。
野菜塩タンメンは、真ん丸じゃない渋めの器に野菜たっぶりといった感じです。
麺は、細麺の縮れでモチモチを越えて延びるような弾力のある麺です。ビーフンを太くしたような麺です。これが米粉麺ならば、今まで一番好きな米粉麺です。
スープは、塩のあっさりした中にタンメンらしい野菜の旨さの溶けだしたスープです。良くありがちな塩の苦味がなくて好きな塩のスープです。胡椒も程良く効いています。
トッピングは、キャベツ・もやし・人参・豚肉の炒め物です。野菜のシャキシャキ感が残るいい炒め具合です。ごま油も使っているのか香ばしい香りです。
香ばしい野菜、頼もしい麺、あっさりしたスープのバランスがいいです。

笑美寿亭 玉子丼

玉子丼は、親子丼風の肉なしの具が乗ったものかとお思いましたが、野菜の玉子とじのようなものでした。味付けが良くご飯が進みます。小さめですが深い器でボリュームがあります。セットで800円ですからなかなかでしょう。

|

« らーめん 六綵亭 | トップページ | らーめん家 和玄 »

コメント

東区の店はなくなっちゃいましたね~!
あそこはいきやすかったんで残念です。
やはり値段が高すぎたんですかね。

投稿: しばっち | 2011.03.04 09:24

>しばっちさん

オープンしてそんなに経っていないのに早い閉店ですね。
お客さん入らなかったからなんでしょうか。
残念です。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.03.06 03:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン・餃子 笑美寿亭:

« らーめん 六綵亭 | トップページ | らーめん家 和玄 »