ラーメン・餃子 笑美寿亭
新潟市の「ラーメン・餃子 笑美寿亭」です。
本町にあります。竹山病院の隣の小原小路に面しています。
担々麺15種も制覇して本日のランチでなにか美味しそうなものがあればとたまに前を通ります。本日のランチも3種あり、麺類は鶏青ネギ塩ラーメンと半チャーハンです。結構好きなラーメンでお得です。担々麺以外の通常の麺類も多くまだ食べていないものが多数あります。メニューを見て食べるものを決めることにしてお店に入ります。
お店は、間口が広く奥に厨房、手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。下町の食堂って雰囲気です。午後12時30分頃に着きました。7割ぐらいのお客さん入りでしょうか。今までの感じだと金曜日が比較的混雑しないようです。
メニューは、中華系で麺類、飯類、一品料理、紹興酒まで幅広く揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩、中華系とあります。さらにこのお店ならではの15種類の担々麺があります。ひと通り目を通したら酸辣湯麺が食べてみたくなりました。ランチの鶏青ネギ塩ラーメンと半チャーハンか酸辣湯麺で悩みましたが酸辣湯麺にしました。
その後もお客さんが増えてはきましたが、いつもに比べるとまだ空いてます。混雑時でも結構早めにできてくるのですから、いつもより早く出来てきました。
いつも大きめの器で今日も大きめの器ですが、いつものような品の良い盛り付けではなくたっぷりと盛られています。2人分の鍋料理のような量です。
麺は、好みの細縮れです。ツルツルした触感が気持ち良い麺で、その細さであんかけとスープをたっぷり絡めてきます。熱々で食べるのが大変です。
トッピングというかあんかけは、キャベツ、筍、ニラ、椎茸、蒸鶏、豆腐などの具材を細く切ったものです。まろやかな癖のない味付けで表面にかかったラー油と一緒になって麻婆豆腐みたいにも感じます。トッピングで辣(辛さ)を楽しむことができます。
スープは、中華系らしい醤油のこれもまた癖のないものです。スープをレンゲで飲むと…忘れていました。酸(酸っぱさ)です。一口めのスープを飲んで少し経って酸辣湯麺であることを思い出しました。嫌みのない程良い酸っぱさがスープだけにあるようです。麺やあんかけを食べている時にはまったく気に付かずに食べていました。
最初は、ただ熱々で食べていましたが、後からは辣(辛さ)が効いてきます。ストレートと言うよりジャブみたいな感じで。気が付くと結構汗が出てきています。酸辣湯麺800円と安くはありませんがボリュームを考えたら十分の一杯です。
| 固定リンク
コメント