高坪山
今週は、村上市(旧荒川町)と胎内市(旧黒川村)の間に位置する高坪山に登ります。昨日は風雨が強く、今日は強風が残っています。昨日の雨も今日の風で乾燥され、コース上もある程度歩き易くなっているだろうと期待しています。さて、どうでしょうか?
新潟市から無料化実証実験中の日本海東北道荒川胎内インターチェンジから国道113号線で関川村に向かいます。国道7号線を超えるとあらかわ総合運動公園の看板が見えてきます。国道113号線を右折しあらかわ総合運動公園でトイレを借ります。
その道をさらに奥に進むと登山者駐車場があります。20台ぐらい停められるでしょうか?8台ほど停まっています。駐車場にはスミレが綺麗に咲いています。
駐車場には、高坪山登山道案内板があります。準備して出発します。
午前10時30分(0時間00分)
登山口まで行く間に、道端にはタンポポが咲いています。
車道から右に折れ山に入っていきます。
午前10時37分(0時間07分)
少し進むと左に虚空蔵山荘(閉鎖)、右に公衆トイレがあります。
高坪山登山口の虚空蔵平に到着しました。右に折れ蔵王コースから登り、真直ぐの虚空蔵コースから下りたいと思います。
午前10時42分(0時間12分)
最初に平らな草むら、杉林を抜け、沢にかかる橋を渡ると登りが始まります。
コース沿いに咲く花を楽しみながらゆっくりと確実に登っていきます。
休憩所に到着しました。展望を楽しめます。いい風も吹いてきます。
午前11時06分(0時間36分)
休憩所からは、傾斜もゆるくなり軽快に登ることが出来ます。
蔵王集落への分岐を通過します。
午前11時22分(0時間52分)
新緑のブナ林を歩きます。気持ちいい緑色です。
やがて山頂に到着です。標高570.5mです。展望は良いのですが風が強く、風で巻き上げられた畑の土で黄砂のように視界が利きません。少し休みます。他にも、7人/6人/4人/2人グループがいます。すれ違う人も多く人気の山のようです。
午前11時38分(1時間08分)着
さて、虚空蔵コースを下ります。
午後12時00分(1時間08分)発
虚空蔵コースも新緑のブナ林が気持ちいい緑色です。
蔵王権現との分岐を通過します。
午後12時07分(1時間15分)
マイクロの反射板があります。飯豊連峰見晴台です。霞んでもうひとつです。
午後12時15分(1時間23分)
イワウチワの花って綺麗です。
虚空蔵峰を通過します。
午後12時45分(1時間53分)
虚空蔵奥の院との分岐を通過します。
午後12時48分(1時間56分)
しばらく尾根伝いに下りて行くと傾斜がきつくなってきました。
午後13時20分(2時間28分) 高坪山登山口の虚空蔵平に通過します。
午後13時24分(2時間32分) 車道に戻ります。
午後13時30分(2時間38分) 駐車場に到着しました。
なかなか気持ちのいい山でした。
| 固定リンク
コメント
ゴールデンウイークの九州遠征は、ずいぶん充実した内容だったようですね。
私も高坪山は、何度か登ったことがあります。
ブナ林が気持ちの良い山だったと記憶しています。
私もラーメン日記さんのブログを参考に、今月下旬に村上の「日本国山」へ良く予定でいます。
時世と言いながら、じじ&ばばのレバ刺しは残念ですね。
投稿: ごん | 2011.05.15 10:03
登山にラーメン!
色んな意味で大先輩です!
投稿: bbshin | 2011.05.16 00:18
>ごんさん
ゴールデンウィークは、随分勝手にやらせてもらいました。
概ね行きたい所に行けました。
高坪山のブナ林綺麗です。
新潟ブナ林百選とかあるようなので行ってみたいです。
日本国征服してきてください。
生肉食べられないのは残念です。
魚の刺身と生ハムで我慢でしょうか?
そのうちに何も食べるものがなくなっったりして??
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.05.16 01:11
>bbshinさん
山いいですね。
空気と季節毎・日毎・時間毎の色をカメラで楽しんでいます。
山に登っている人に太めの人がいないので、健康目的もあって始めましたが体形は変わらずです。
ラーメンの背脂をどっかで燃やさないと!
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.05.16 01:26
私も山登る時はカメラで撮影しまくりです(^^)
お互いラーメンでついた脂肪落としましょう!
投稿: bbshin | 2011.05.18 21:19
>bbshinさん
デジカメなって便利です。
最近、昨日の五頭山はメモを取りながら登っている人が何人かいました。こちらはデジカメの撮影時間が記録されているだろうだけを頼りに撮りまくっています。と言いたいけど疲れると撮影枚数が減ってきます。
ラーメンの脂肪なかなか落ちないです。
山で太めの人を見かけたら私です。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.05.22 22:49