麺食堂 まる七
新発田市の「麺食堂 まる七」です。
国道7号線沿いの北側、五十野公園に入口交差点から少し中条寄りにあります。
日東道の無料化実証実験でなかなか寄らなくなった新発田市ですが用事があって行きました。お昼を新発田でも好きなお店のまる七でいただくことにしました。
お店は、左側奥に厨房、左側手前と中央寄りにカウンター席、左側さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。中規模で木を使った明るい店内の感じがロッヂのような雰囲気のお店です。ちょうど正午に着きましたが、いつもの混みが嘘のようで半分ぐらいのお客さんの入りでしょうか。好きな席へということでカウンター席に座りました。
メニューは、中華そば、背油らーめん、味噌らーめん、担々麺、つけめん、担々つけめんとそれぞれにチャーシューを加えたものや特製があります。また、サイドメニューやセットメニューも充実しています。特にミニ丼が、タレカツ丼、そぼろ丼、玉子丼、鶏南蛮丼、ネギチャーシュー丼、カレー丼の6種から選べるようになっています。通常はここまでですが、さらにタンメンの貼紙があります。野菜好きなんでタンメンにしました。
貼紙には、“野菜たっぷり”と“※肉類は一切入っておりません。”と説明があります。お客さんが少ないこともあるでしょうが、結構早く出来てきました。
説明通りたっぷりの野菜が器の中心部に山になっています。
麺は、細めの縮れ麺で、少し硬めにゆでられていますが気になるほどではありません。プリプリした食感と程良いコシと旨みある食べるのが楽しい麺です。
スープは、塩味で野菜から出た旨みでまろやかでクリーミーにさえ感じるほどです。
トッピングは、キャベツ・もやし・人参・きくらげ・ほうれん草などの炒め物とコーンです。ごま油で炒めているようで食欲をそそる香りがします。
コーンは好きじゃないのでなくても良かった。塩味が野菜の旨みで優しいタンメンらしいタンメンでした。680円とコストパフォーマンスもなかなかいいんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
コメント