« 喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店 | トップページ | ホテルオークラ新潟 »

2011.06.15

中華そば 亀屋

亀屋 塩ラーメン

上越市の「中華そば 亀屋」です。
国道8号線と山麓線の加賀交差点近くやや海岸方向にあります。
お店は、奥に厨房、その手前と左側壁向きにカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。中規模のごく普通のラーメン屋さんです。午後12時10分過ぎに着きました。先客は5人でみなさん食べています。その後もお客さんがやってきます。
メニューは、中華そば、塩ラーメン、味噌ラーメンとそれらにトッピングを加えたものがあります。メニューの貼紙に“当店の中華そばは、麺250gとボリューム満点!大盛は麺400gとさらにボリューム満点”と書かれています。普通で大盛、大盛で特盛のボリュームがあります。中華そば、味噌ラーメンをすでに食べました。今回は、冷し中華をお腹一杯食べようかと思ってお邪魔しました。メニューが貼られた壁や店内を見渡しますが、冷し中華など夏らしいメニューは見あたりません。食べている人も温かいラーメンです。夏らしいのは諦めてまだ食べていない塩ラーメンにしました。もちろん、普通盛りです。
すぐに作り始めてました。こういう状況になれば期待通り早く出来上がってきました。
塩ラーメンらしい透き通ったスープが綺麗です。一瞬あっさりしてそうに見えますが、油もそこそこ浮いています。さすがにボリューム感があります。
麺は自家製麺とのことですが、やや細のストレートでコシのしっかりした麺です。モチモチ感が強く、口の中では見た目以上に太く感じさせます。量もたっぷりです。
スープは、油も多めでまろやかです。しょっぱさ、甘さ、旨みがしっかりしています。煮干し風味が塩ラーメンのスープにも合っています。癖のない食べ易い仕上がりです。
トッピングは、厚みのあるチャーシュー、メンマ、もやし、鳴門、海苔です。中華そばや味噌ラーメンといっしょです。値段が高いので期待しましたが…。
塩のまろやかな煮干し風味ラーメンでした。他店なら大盛り程度の塩ラーメンが700円です。価格的にはまあまあかと思いますが、中華そば600円が割安に思えて、トッピングが変わらないのなら同じか50円差でぐらいでもいいんじゃないかと思います。

|

« 喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店 | トップページ | ホテルオークラ新潟 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華そば 亀屋:

« 喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店 | トップページ | ホテルオークラ新潟 »