« 麺屋 一本気 | トップページ | らーめん亭 松茶屋 »

2011.06.06

九州ラーメン きんしゃい亭 古町八番町店

きんしゃい亭古町八番町店 ラーメン

新潟市の「九州ラーメン きんしゃい亭 古町八番町店」です。
古町通りの8番町、通りに面しています。
『関東から懐かしい人が出張で来ているので是非ご一緒しませんか』とお世話になっている人からお誘いがありました。肴に日本酒、ウィスキーに唄を楽しみ、小腹が空いたところで〆のラーメンにします。古町地区での〆の軽いラーメンならきんしゃい亭か拾番が無難でしょう。遅い時間のお酒も効いているの近いきんしゃい亭にしました。
お店は、間口が狭く奥行きがあります。入って直ぐの左側が厨房、右側に厨房向きのカウンター席、カウンター席の背中が広めでそこを通った奥にテーブル席があります。午後11時と飲み終わってラーメンでもって良い時間かとも思いますが、かなり空いています。奥に進みテーブル席に陣取って、メニューを見ます。さて、なんにしましょう?
メニューは、醤油豚骨ラーメンを基本にそれにトッピングを加えたもの、塩豚骨や野菜味噌などもあります。〆のラーメンは程好いボリュームのラーメンにしました。
その後も〆のラーメンをというお客さんが、ポツリポツリと入ってきます。人間観察を楽しめるかな。かなりアルコールの入った単独の親父風なお客さんが入ってきました。1人なのでカウンター席に座るかと思ったら奥に来ます。どうだ!とでも言いたいのでしょうか?一番大きな6人掛けのテーブルに座りました。。すぐに店員がきてカウンター席に移ってもらうよう交渉していますが、4人掛けの小さめのテーブル席に移動しました。酔っ払いはやだね!ってこちらも近いものが…。九州ラーメンは作り始めりゃすぐに出来上がりますが、作り始めるまで少し間があったようで普通の待ちで出来てきました。
小さめの器に九州ラーメンらしい少なめの量です。〆にはちょうどいい量です。たっぷりの胡麻と少しのおろしニンニクを加えていただきます。
麺は、極細の弱い縮れです。本場の九州ラーメンのストレートとは違いますが、新潟に合わせた美味しい麺です。噛み切るときの歯応えが好きです。
スープは、醤油とんこつらしい色で、旨味と醤油味のしょっぱさが絶妙です。表面に浮いた油の量は、お店で違います。好きな新潟駅前店より少し多めです。
トッピングは、脂身の少ない歯応えのあるチャーシュー、紅生姜、胡麻とシンプルです。さらに胡麻をたっぷりかけていただきました。
飲んだ後にちょうど良い量のラーメンです。ラーメン550円。ワンコインも叶わなくなりましたが、今ならこの値段もなかなか満足な一杯です。

 

|

« 麺屋 一本気 | トップページ | らーめん亭 松茶屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州ラーメン きんしゃい亭 古町八番町店:

« 麺屋 一本気 | トップページ | らーめん亭 松茶屋 »