« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 三吉屋 »

2011.06.29

中華食堂 リン

リン 冷し担々麺

村上市の「中華食堂 リン」です。
村上駅前近く、駅を背にすぐ左側に曲がった先にあります。
四川飯店で修行を重ねた店主が独立したお店です。村上での昼食なり、お手頃本格中華を楽しみに、さらに夏のメニューを楽しませてもらおうとお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央にカウンター席、左側に小上がりがあります。ラーメン屋さんか定食屋さんの雰囲気、小規模のお店です。今回も店主と母親らしき2人でやっています。ちょうど正午頃に着きました。他にお客さんが1人だけです。
メニューは、麺類、ご飯類、やきそば、一品料理があり、麺類は、五目系タンメンや麻婆麺、担々麺、中華そばなど中華食堂という名に相応しい品揃えです。週替わりランチもあり、あっさり蒸し鶏のタンメン・ミニチリ卵飯・デザートのセット780円です。他に…、ありました。夏のメニューは冷し担々麺です。1日限定10食。早くお店に入って良かったです。まだあるそうなのでその冷し担々麺にしました。
一人で作っている中華料理のお店って手際良く今回も早く出来てきました。
中華料理らしい白いお皿にあまり彩りのない渋めの担々麺が登場しました。
麺は、やや細の縮れでプリプリ程好い歯応えのものです。ツルツルして中華料理店らしくないのですが、麺単体で旨みのある冷しでも美味しい好きな麺です。
つゆは、しょっぱさ、酸味、甘味とも押さえ気味のダシの味を楽しめるものです。
トッピングは、芝麻醤炒めともやしを絡めたものです。もやしのシャキシャキ感が良く、芝麻醤で炒められた挽肉の辛味がいい具合に調和しています。
冷しの麺類にしてはちょっと彩りが寂しいです。楽しみにしていたトッピングの豊かさやボリューム感にちょっと乏しいことも否めませんが、料理そのものとしての出来がいいので結構楽しめます。750円と値段的にもまあまあいい線じゃないでしょうか。

7月1日(金)~7月3日(日)は、一周年記念フェアです。麺メニュー4種類だけになりますが、200円引きで楽しめます。五目あんかけタンメン(700円→500円)、麻婆麺(750円→550円)、担々麺(700円→500円)、本格麻婆担々麺(900円→700円)の4種類です。どうしよう?村上大祭7月6日(水)~7月7日(木)も行きたい!

|

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 三吉屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華食堂 リン:

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 三吉屋 »