麺屋 あごすけ
上越市の「麺屋 あごすけ」です。
上越インターチェンジ近く、ホームセンタームサシの向かいにあります。
上越で夕方になってしまいました。小腹も空くし、夜だけのメニューも食べてみたいと思いあごすけにお邪魔しました。お昼を外したので待ちが少ないことも期待しています。
お店は、左側に厨房、手前と中央にカウンター席、右側にテーブル席があります。木を活かしたちょっとレトロな雰囲気と綺麗に手入れされている厨房のステンレスの反射が対照的です。右側の手前、風除湿、アプローチと3ヶ所に待ち行列用の椅子が用意されています。午後5時50分頃に着きました。この時間になると待っているお客さんいません。お店の中も半分ぐらいの席が埋まっている程度です。カウンター席に座りました。
メニューは、醤油・塩・醤油とんこつ・塩とんこつ・醤油背脂とそれらにチャーシューを加えたものがあります。夜限定で黒とんこつ麺があります。期間限定メニューは、夏のメニューでしょうか?9月末までつけ麺と豚骨つけ麺があり、6月末まで昼の塩豚骨つけ麺と夜の黒豚骨つけ麺があります。黒とんこつ麺にしました。
前のお客さんのラーメンが出来上がりすぐに作ってもらえました。早く出来てきました。
白濁した基のスープと後から加えられた黒いスープが対照的で、ラーメンじゃないかのようなお洒落な食べ物に仕上がっています。盛り付けも綺麗です。
麺は、自家製麺とのことです。普通の太さのストレート麺です。ツルツルした触感とモチモチした歯応えは細目のパスタを食べているようです。通常使用されている麺よりも細いような気もします。気のせいだろうか?今日の麺の方が好きです。
スープは、白濁色の通りのとてもクリーミーなものです。竹炭と黒ゴマ油などの素材からの黒いスープと言って良いか?油と言って良いでしょうか?後からかけられています。深みと少し癖のあるものです。この部分は結構好みが分かれるものでしょう。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、江戸菜、海苔、揚げニンニクチップです。揚げニンニクチップがまた癖のあるものにしています。なかなか面白味のある癖があります。
黒とんこつ麺、6月末までの夜限定メニューは819円と安くはありませんが、ちょっぴり癖のあるものです。なかなか楽しませてくれるラーメンでした。
そういえば店主がいませんでした。同名の居酒屋を始めたようなのでそちらかな?
| 固定リンク
コメント