« ホタルまつり | トップページ | 栄屋 本店 »

2011.07.02

チャーシュー撃城 源流

源流 BAKUDAN

新潟市(旧白根市)の「チャーシュー撃城 源流」です。
国道8号線沿い、鯵潟地区の押しボタン式信号機のある交差点の角にあります。
福井のホタルを見た後、源流で夏らしいラーメンを食べようと思いお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前に小上がりがあります。最近のラーメン屋さんらしい落ち着いた雰囲気の中規模店です。午後9時過ぎに着きました。他にはお客さんがなく寂しい状態です。入口正面に食券販売機があります。
メニューは、源流ラーメン、淡麗ラーメンとそれらにチャーシューを加えたものや極、タンメン、豚トロBig、味噌ラーメン、BAKUDANなどがあります。食券販売機の上にメニューの説明が書かれています。オープンから変わっていません。夏のメニューを食べようと思って探しますが見当たらないので夏らしく汗を流せるBAKUDANにしました。
食券販売機の食券を店員に渡し、カウンター席に座り待ちます。その後、急にお客さんが増えてきました。お客さんが少ないためか早めに出来てきました。
メニュー紹介の写真は、赤々して如何にも辛そうでしたが、出来てきたラーメンはそれほど赤くなく辛そうには見えませんがどうでしょうか。楽しみです。
麺は、普通の太さのストレート麺です。麺の表面が中華麺などで使用されているようなツルツルしていないタイプの麺です。スープとの絡みのいい麺です。
スープは、煮干しベースって聞いてましたが、辛さのためかあまり匂いは感じられません。まろやかさとしょっぱさ、甘さなどなかなかバランスが取れています。辛さを除いて…。辛いものは好きですが、半端な辛さ好きにはちょっと辛過ぎます。
トッピングは、チャーシュー、キャベツ・もやし・干椎茸スライスのもどし・筍・人参・ニラなどの炒め物、その頂上には揚げニンニクがのっています。ボリュームあります。
なかなか美味しくいただけましたが、もう少し辛さのない方が好みになります。840円と安くはありませんが、これだけの辛さを出すとそれぐらいになっちゃうんでしょう。

源流 BAKUDAN 完食

完食!

|

« ホタルまつり | トップページ | 栄屋 本店 »

コメント

ご無沙汰しております。

源流のバクダンは気になっておりました。絶対好みな気がしていました。

しかし源流閉店だそうで、食べられそうもありません。
潤の新店舗を準備中だそうなんで、それに期待です。

投稿: しばっち | 2011.07.04 16:33

お久しぶりです。
源流はもうすぐ閉店のようですね。
ラーメン潤のグループで唯一の赤字店だとか・・・

投稿: かず | 2011.07.04 20:58

>しばっちさん

味は、かなり良い出来だと思いますが、ラーメンの美味しいって領域の辛さを超えてます。(食べる人によって違うとは思いますが…。)
でも、食べれる辛さでした。

閉店らしいです。生姜も良かったのですが残念です。
NEXTに期待しましょう。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.07.04 22:25

>かずさん

閉店のようですね。
夜遅くまでやっていたので助かってましたが、残念です。確かにお客さんの入りが良いとは言えない様な気もしました。
次はどんな味を提供してくれるのかな?

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.07.04 22:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャーシュー撃城 源流:

« ホタルまつり | トップページ | 栄屋 本店 »