« 平成23年度 日和山海岸清掃 | トップページ | 居酒屋・ラーメン 白浜屋 »

2011.07.20

ガッツリ食堂 ドカメン

ドカメン 冷し中華

柏崎市の「ガッツリ食堂 ドカメン」です。
国道252号線沿い、北陸自動車道柏崎インターチェンジ近く市内寄りにあります。
柏崎市での昼食になりました。台風6号のフェーン現象でとても気温が高くなっています。こういう日は冷し中華を食べようと思います。柏崎で冷し中華を食べていないお店の中からどんな冷し中華か興味のあるドカメンにしました。でも冷し中華あるのかな?
お店は、奥に厨房、手前のカウンター席、さらに手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。ファミレスっぽい雰囲気です。午後12時45分頃に着きました。半分ぐらいの席が埋まっている程度です。入口を入ったところに食券販売機があります。
メニューは、中華そば、子豚らぁめん、タンメン、みそらぁめん、黒しびれみそ、つけめん等があります。黒しびれみそは一しびれ、二しびれ、鬼しびれなどがあり、山椒と麻辣で辛さを調整しています。麺類を組み合わせた定食もあります。黒しびれみそも食べてみたいですが、寒くなってからにします。目的の冷し中華がありました。900円ですか?値段が高いので自然に期待が高まります。サービスの大盛りでお願いしました。
混んでませんが、手間がかかるのか普通の冷し中華の待ち時間で出来てきました。
涼しそうな色で浅い縁のある大きな器です。辛子、マヨネーズ、紅生姜は別皿です。
麺は、やや太のストレートです。食べてませんがきっとつけめんの麺でしょう。つけめんで名の知れたラーメン店のパスタっぽい麺といっしょです。好みではありません。
つゆは、魚介系でしょうか?いい感じの旨みがあります。そして、酢も黒酢かなんかを使っているのでしょうか?普通の冷し中華のつゆと違って少し癖のある酸味です。
トッピングは、チャーシューとキュウリの細切り和え、トマト、海老、金糸玉子、レタス、刻み海苔です。そんなに豪華って程でもありませんが、ボリューム感があります。
大盛りということでボリュームがあります。普通盛りでもつけめん並の盛りなんでしょう。それの大盛りですからかなりの量です。400gぐらいでしょうか。ちょっとお高い冷し中華かなと思いましたが、大盛りならばなっとくの値段です。つけめんのような麺を初めて冷し中華で食べました。好みのものではないです。合っていないような気がします。

|

« 平成23年度 日和山海岸清掃 | トップページ | 居酒屋・ラーメン 白浜屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガッツリ食堂 ドカメン:

« 平成23年度 日和山海岸清掃 | トップページ | 居酒屋・ラーメン 白浜屋 »