らーめん・中華 一龍 鶴岡店
山形県鶴岡市の「らーめん・中華 一龍 鶴岡店」です。
鶴岡市の市街地、中心を走る県道332号線(奥州浜街道)沿いに同じキタカタグループの大安食堂と並んであります。同じグループでもラーメン店を並べるとは?
予定では、実家近くで開催される戸沢氏まつりの花火大会を観ることにしていました。大曲・仙北地区は大曲の花火で鍛えられた花火師が多く、見事な花火が観られます。観客も花火を打ち上げる花火師を選んで観る花火大会を決めている土地柄です。しかし、秋田県内は、昨夜からの豪雨に加え、大雨警報が出ています。少々の雨でも打ち上げられるでしょうが、観る方が辛いので今回は諦めて新潟に移動しました。
秋田も凄い雨でしたが、山形県内に入っても凄い雨です。被害が出なければと思うような雨です。当初は、酒田市内で食べようかと思いましたが、車から出られるような雨ではありません。玄関横付けでも出たくない程の雨が続いています。鶴岡市に入ってようやく車から出られそうな雨になり、鶴岡市の地元ラーメン店で食べたいとお思い市内を流してみましたが、お盆もあるのか?時間も遅くやっていません。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に小上がり、左側に座敷の大きな中華料理レストランの雰囲気です。午後9時20分と遅く、お客さんもポツリポツリと同じようにお盆の移動で立ち寄ったように見える家族連れだけです。
メニューは、正油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、豚骨ラーメン、中華系麺料理、冷やし系も4種あるます。お腹も空いたのでちょっとがっつり一龍チャーハンセット(正油)にしました。お客さんは少なめですが、フロア係りと厨房には2人の店員がいます。時間が遅いのですが、チェーン店らしく早めに出来てきました。
チャーハンが結構しっかりしたボリュームのチャーハンセットで嬉しいです。
麺は、普通の太さの縮れ麺で癖や特徴はありませんが安心できる麺です。
スープは、醤油らしくない濁ったもので、見た目と違いあっさりしています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやしです。彩がないのが残念です。
これが単品で600円ですか?ちょっとおとなし過ぎるのかなと思います。
チャーハンは、子供が食べたそうだったので食べさせたら返りませんでした。
950円だとお得なセットが多い中、ちょっと割安感に乏しいかなと思います。
家族が食べたものです。
荒磯のりラーメン 750円
天然塩ラーメン 650円
什錦炒麺(五目あんかけ焼きそば) 820円
がんばろう東北!
| 固定リンク
コメント