« いこい食堂 | トップページ | 新潟まつり 大民謡流し »

2011.08.05

お食事処 一平

一平 ラーメン定食


村上市(旧神林村)の「お食事処 一平」です。
JR羽越線岩船町駅の近くJAの倉庫なんかがあるところにあります。午前11時50分頃に着きました。まだ、空いているだろうと思っていましたが、ほぼ満車に近い車が停まっています。お店から2組のお客さんが出てきたので座れそうです。
お店は、左側奥に厨房、その手前と中央にカウンター席、左側手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。木を基調にした落ち着いた雰囲気です。お店の中もほぼ満席ですが、さっき出たお客さんかカウンター席が空いていて座れました。
メニューは、ラーメン、チャーシューメン、味噌ラーメン、野菜タンメン五目ラーメン、担々麺などで、セットメニュー、チャーハンや丼物などもあります。昨年、夏メニューが提供されませんでしたが、今年はもしかしてあるんじゃないかと期待しましたがありません。お腹が空いているのでというか最近のお気に入りのラーメン定食にしました。
前から待っているお客さんのラーメンから順々ですが、ほぼ一気に出来てきました。
ラーメンの他、ご飯や小鉢の器などが多いとなんだかリッチな昼食の感じがします。
麺は、平打ちっぽい細く弱い縮れのツルツルしたもので、噛み応えの良い麺です。スープとの馴染みが良く麺自体に味付けされているかのように感じられる麺です。
スープは、中華そばって感じの褐色の透き通ったもので、煮干しの優しいいい香りがします。あっさりしていながら深みのある旨味と優しい自然な甘さもいい具合です。
トッピングは、普通のチャーシューと角煮の中間のような軟らかくややしっかりした味付けのチャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ほうれん草と充実していて嬉しくなります。
定食は、そんなにボリュームはありません。ご飯と小鉢とお新香です。今日の小鉢は、鮹刺し、海老フライ、マカロニサラダです。お新香は、3種類もあり嬉しくなります。
ラーメンが560円でしっかりしていて好きなラーメンです。お手頃なラーメンかなと思います。ラーメンセットは780円で、ラーメンのお手頃感がさらに充実するセットです。

|

« いこい食堂 | トップページ | 新潟まつり 大民謡流し »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お食事処 一平:

« いこい食堂 | トップページ | 新潟まつり 大民謡流し »