« 長岡まつり 大花火大会 | トップページ | お食事処 一平 »

2011.08.04

いこい食堂

いこい食堂 中油ラーメン

三条市の「いこい食堂」です。
旧三条市街、国道289号線沿いで消防署の近くになります。石上大橋方面から三条消防署を過ぎ、国道からほんの少し左に入ったところになります。
お店は、右側に入口があります。中央奥に厨房、その前にカウンター席、その手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。中規模の街の食堂って雰囲気のお店です。午後1時30分過ぎに着きました。家族連れが帰り他にお客さんはいません。
メニューは、大油ラーメン、中油ラーメン、トッピングを加えたもの、タンメン(塩味)、みそラーメン、焼きそばなどがあります。三条地区の夏メニューになにか特徴があるか楽しみにしてきました。夏メニューがないかとメニューや店内を見回しましたがないようです。温かいものにします。一番スタンダードであろう中油ラーメンにしました。
すぐに作り始めてくれましたが、太麺なので時間もかなりかかっています。他にお客さんの来る時間じゃないと思っていましたが、5組7人のお客さんが後から来ました。普通のお昼のような雰囲気もなりました。一人で来た男性客のうち2人が、大油の大盛りを注文しています。やるなあ!なんて見ていたら中油ラーメンができてきました。
チャッチャされた背脂が浮いています。トッピングの上にもかかっていますが、大油ラーメンに比べりゃまだまだ可愛いものです。中心部に玉ねぎのみじん切りがのってます。
麺は、極太平打縮れ麺です。縮れはそんなに強くなくて、歯応えはどちらかというとうどんに近いような感じです。背脂ラーメンらしい麺を久々に食べたような気がします。
スープは、表面の背脂でちょっとどうなのかなと思いましたが、背脂自体はコッテリ感が多少あるものの味的にはまろやかな旨味が増すだけで、とても見た目と違って美味しいものです。お約束事のようにその背脂の下には醤油味のしっかりしたスープがあります。魚系のほのかなダシの香りがします。醤油の旨みが活きた美味しいスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、玉ねぎです。チャーシューは、醤油の風味が強いものですが、しょっぱさ過ぎることははありません。歯応えもしっかりしたものです。メンマは、醤油色が結構付いていて醤油の香りもしますが、味は濃過ぎず、歯応えもしっかりしています。玉ねぎが、油と醤油って感じのラーメンを爽やかに仕上げてくれます。
麺が太~く醤油しっかりの背脂チャッチャラーメのバランスいいラーメンです。最近、背脂がきつくなったと感じていましたが、いこい食堂の中油ラーメンは全然大丈夫です。650円と何年か前に食べたときより50円値上がりしています。これだけ楽しめて、昔から食べている訳ではありませんが懐かしさを感じ、庶民の味を感じるラーメンです。

|

« 長岡まつり 大花火大会 | トップページ | お食事処 一平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いこい食堂:

« 長岡まつり 大花火大会 | トップページ | お食事処 一平 »