担々麺・餃子 古稀櫻
新潟市の「担々麺・餃子 古稀櫻」です。
じゅんさい池の近くにあります。本格的中華を手頃に楽しむことの出来るお店です。
今日も最近食べてないお店の中から夏メニューを食べようと思い古稀櫻にしました。
お店は、左側に厨房、右側にカウンター席、奥に小上がりがある小さな庶民的食道の雰囲気です。午前11時50分頃にですが食べているお客さんが1人いるだけです。
メニューが新しくなってます。四川を中心としたメニューから同じ四川ですが担々麺数種をより前面に出し、中華料理全般に渡る豊富なメニューがあります。冷たい麺類も数種あります。目的からして冷しサラダ麺を食べたいところですが、一番人気と書かれたメニューが気になります。平日は日替わりでワンコインのサービスメニューの麺類があります。また、通常麺類に加えることの出来る200円のミニご飯ものもあり、今日は焼肉丼です。結局、ちょっと悩んで一番人気の言葉に誘われ味噌担々麺にしました。
その後もお客さんがきますが、まだ半分の席が埋まった程度です。作りは店主1人でやっていますが、さすが中華料理屋さんです。感心させられる早い出来上がりです。
味噌ラーメンのような野菜炒めと担々麺の挽肉炒めがスープの表面を飾っています。
麺は、細い縮れでスープをたっぷり掬い上げてくれます。ツルツルした好きな麺です。
スープは、味噌味がしっかりしています。味噌担々麺の多くが味噌味をもう少し効かせてくれればと思っていましたが、ばっちりです。担々麺らしく胡麻のまろやかさもあります。メニューには、普通の担々麺よりも辛さを抑えているように書いていましたが、結構辛いです。でも後から辛さが増してくるっていうような辛さではありません。
トッピングは、挽肉芝麻醤炒め、キャベツ、もやし、人参、ピーマンなどの炒め物です。
たっぷりの野菜と味噌味がしっかり楽しめる担々麺が700円です。いい1杯でした。
| 固定リンク
コメント