製麺屋食堂
新発田市の「製麺屋食堂」です。
西新発田エリア、イオン新発田ショッピングセンター向かいです。「総本家 紳麺 新発田店」の跡の「ラーメン 太きち」が入りましたが短命でした。その跡にになります。
今日も村上方面への移動の途中、少し一般道を経由していただくことにしました。
お店は、以前のお店のまま、右側に厨房、中央に厨房向きカウンター席、左側手前にテーブル席、左側奥に小上がりがあります。綺麗で大きめのラーメン店です。午後2時頃にお邪魔しました。この時間でほぼ満席、後に待ちが出来るほどの盛況ぶりです。
メニューは、中華そば、背脂らぁめん、味噌らぁめん、背脂味噌らぁめん、もりそばとそれらにトッピングを加えたもの、定食にいたるまで豊富にあります。麺類は、たれカツ、カレー、ヤキメシなどのを加えたセットもできます。中華そばセット(たれカツ)にしました。
混んでいて時間がかかるかと思いましたが早く出来てきました。オープン1ヶ月近くなります。そんなにスタッフがいたら赤字でしょう。っていうくらいのスタッフの数です。
シンプルな中華そばです。そんなことに凄く安心してしまう今日この頃です。
麺は、細縮れの薄いもので、昔ながらの中華そばって懐かしさが甦ります 。
スープは、醤油色のあっさりしていそうな好みのものです。麺に絡まったスープですぐに好みの味だと判りました。昔ながらの懐かしさを感じさせるものです。醤油味がいい感じで、醤油のしょっぱさ、自然な甘さ、さらにダシの旨味がしっかりしています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、絹さやと今時のお店よりかなりシンプルです。
シンプルな麺やトッピングですが、スープがしっかりしている中華そばです。これで580円と最近オープンのラーメン屋さんでは、珍しく、ありがたく600円を切っってきました。
軟らかなお肉が2枚ものった半たれカツです。200円と最近の特別安く提供しているお店に比べればそう安くはありませんが、しっかりしたたれカツでした。
| 固定リンク
コメント
新潟祭りの日はどうもでした^^
いや~思わぬところで感動でした。
そうそう、このお店。
オープン数日間はすごい混みようでした。
ずっと気になってましたがやっと行ってみようと思いました^^;
投稿: YMCA | 2011.09.13 22:06
>YMCAさん
新潟祭りの日は、楽しく過ごさせていただきました。
最近は、どういう情報か知りませんが、オープンするとすぐに混みますね。
かなり好みの激しい同僚も一緒でしたが、久々に喜んでもらえました。
好みもあるでしょうが、是非、食べてみてください。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.09.14 01:36