麺屋 吉祥
妙高市(旧新井市)の「麺屋 吉祥」です。
国道18号線道の駅あらいと上信越自動車道のハイウェイオアシスの両方から利用できる施設です。食堂ミサ、よしきゅうなど3軒のラーメン屋さんがあります。
上信越自動車道移動中の昼食になり立ち寄りました。ここは、便利で助かります。
お店は、左側に厨房、厨房に向かってカウンター席、中央からやや右側にテーブル席、更に右側には、壁で個室風に仕切ったテーブル席があります。午後1時過ぎに着きました。さすがにお昼時間を過ぎたのでお客さんがポツリポツリといる程度です。
メニューは、黒たまりと白煮干しから選べる醤油らー麺が一押しのようですが、他にも塩らー麺、焼味噌らー麺、激辛味噌らー麺から油そば、つけ麺までメニューがあります。まだ、夏のメニューもやっています。冷し中華と冷しらー麺があります。冷しらー麺にしました。また、平日のライチタイムは、麺類に+200円で、カレー、チャーシュー丼、マーボー丼、餃子などのランチ盛りのサイドメニューもあります。マーボー丼にしました。
空いてますが、冷し系だからでしょうか?普通の待ち時間で出来てきました。
普通の白い器に盛られてきました。スープの表面を良く見る氷が浮いていますが、それ以外はまったくの温かいラーメンと区別がつきません。いいですね。
麺は、細く弱い縮れのものです。冷しでも硬くならず食べ易い癖のない麺です。
スープは、中華そばのようなあっさり系の醤油味が程良いものです。冷しにしたときのダシの違和感が少し残ります。ゆずの皮の細切りもいい香りを加えてくれます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、絹さや、海苔です。温かいものといっしょです。
冷しラーメンもなかなか楽しいです。これで700円ですからいい線じゃないでしょうか。
マーボー丼は、甘みを抑えてしっかりした辛みの中華料理の麻婆です。ちょっと甘さの加わった和風麻婆が好きなんで、ちょっと違いましたが、なかなか楽しめるものでした。結構なボリュームもあり、200円は少し得した気分のサイドメニューでした。
| 固定リンク
« らーめん食堂 正味 | トップページ | 鋸山 »
コメント