麺屋 やそべ
新発田市(旧豊浦町)の「麺屋 やそべ」です。
国道460号線沿い月岡駅の近くにあります。コンビニだった建物の跡のようです。
今日は天気予報が良くなかったので山行を諦めましたが、大した雨でなかったので行けたような気がします。にいがた総おどりも人混みの中で観たいことがなく、堀之内十五夜まつりの花火も高速代を出してまでも写真を撮りたいことがありません。食べたことのないラーメン屋さんに行こうと仕事で近くに行かないやそべに行くことにしました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、その手前に仕切りの高い、少し個室風のテーブル席があります。右側に個室もあるようです。結構広めの居酒屋食堂の雰囲気です。午後5時過ぎの夜の営業開始後に着きましたが、もう1組のお客さんが入っています。
メニューは、正油味のやそべらーめんと店主一押しの野菜味噌らーめん、それぞれのらーめんとちゃーしゃうめんと塩味の塩らーめんの計5種、季節のラーメンということで「きのこともやしのらーめん」があります。とてもシンプルです。また、夜も憩いの場と利用できるようお酒やおつまみもあります。店主一押しの野菜味噌らーめんにしました。
来週「国際ご当地グルメグランプリin月岡温泉」があります。その時にやそべに寄ろうかと思っていましたが、グルメをいろいろ食べたらお腹に入りません。そう考えるて今週食べておこうと来ました。2週連続で月岡地区に来るのでしょうか?天気次第?なんていろいろ考えていたら普通の待ち時間で野菜味噌らーめんが出来てきました。
大きな渋めの器に盛られてます。木製杓子と木製穴あき杓子が添えられてます。
麺は、やや太の平打ちっぽい縮れで麺自体に旨みがあるように感じられる麺です。
スープは、合わせ味噌が濃厚でトロミのあるものです。しょっぱさや甘さがいい感じで味噌の旨みと協調して素直な感じのものに仕上がっています。癖がない食べ易いものです。
トッピングは、キャベツ・もやし・玉ねぎ、キクラゲ、挽肉などの炒め物、チャーシュウ、メンマ、味玉半個です。チャーシュウとメンマがしっかりして、やそべらーめんも食べたいです。
なかなかしっかりした野菜味噌らーめんでした。800円と少しお高いものですが、その値段相当にたっぷりのトッピングなど楽しませていただきました。醤油味も食べてみたくなりました。
| 固定リンク
« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | 弥彦山 »
コメント