« 果実の 星野屋 | トップページ | 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり) »

2011.09.10

らー麺つけ麺 二刀流 麺無双

麺無双

小千谷市の「らー麺つけ麺 二刀流 麺無双」です。
国道117号線沿い、小千谷インターとイオンの中間、ヒグマの近くにあります。
カラオケハウスや居酒屋と同じ建物の一角が、麺無双のお店になっています。
小千谷市内での夕食ということで、まだ食べたことのない麺無双でにしました。
お店は、奥に厨房、手前左側が壁に向いたカウンター席、右側にテーブル席の中規模で落ち着いた雰囲気です。新しく開店してそう経っていないこともあってか綺麗なお店です。午後6時20分過ぎに着きました。他にお客さんがいません。今日はそうでしょう。
メニューは、メインのらー麺とつけ麺、黒醤油らー麺、塩らー麺があります。昼限定の豚骨スープの白無双というのもあります。らー麺は、濃厚豚骨と魚介のスープをブレンドということでちょっと重たそうで避けます。大盛り無料なので開店祝いを兼ねてちょっと豪華に黒醤油らー麺の岩のりちゃーしゅー麺(大盛)味玉をトッピングしました。
お客さんもいないので、すぐに作ってもらえたようでとても早く出来てきました。

麺無双 岩のりちゃーしゅー麺(大盛)+味玉

白い大きな器に黒いスープと岩のりの黒が目立つラーメンが出来てきました。
麺は、普通の太さの縮れです。食べ易いしっかりとした存在感のある麺です。
スープは、黒い見た目と違いあまり醤油って感じのない、しょっぱくないスープです。まろやかで癖のないものですが、ちょっと麺との相性がもうひとつ好みと違います。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、岩のり、青ネギ、玉ねぎ、などです。チャーシューは、青島風に盛り付けられていますが、弾力がやや少ないものです。メンマは、ペナントのように横長三角に切られたものです。トッピングは、ちゃーしゅー180円増し、岩のり・青ネギ・味玉・メンマなどは80円増しとトッピングを加えたくなるお徳感です。
見た目で驚かされた黒醤油らー麺も食べてみると食べ易いものでした。黒醤油らー麺は580円で、岩のりちゃーしゅー麺でも840円です。大盛りは無料、味玉+80円で、これだけ豪華に食べても920円です。最近のラーメン屋さんでもお得な方でしょう。

|

« 果実の 星野屋 | トップページ | 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らー麺つけ麺 二刀流 麺無双:

« 果実の 星野屋 | トップページ | 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり) »