青島食堂 西堀通店
新潟市の「青島食堂 西堀通店」です。
新潟市の西堀通りの面しています。イタリア軒の並びでちょっと下手にあります。
体調がなかなか戻りません。食欲がない状態がこれほど続いたのは初めてかも知れません。ゼリー飲料でなんとか維持、回復してきました。ようやくラーメンが食べられそうになりました。丸木屋のラーメンが一番優しそうで食べたいのですが、古町エリアでの昼食です。古町エリアなら三吉屋もいいのですが、好きな青島食堂にしました。
お店は、奥行きがあり入口を入ってすぐ左に食券販売機があります。右側に広い厨房、左側と手前のカウンター席の開放感のある広く飾り気のないラーメン店です。カウンター席だけとしてはかなり広いお店です。午後12時20分頃に着きました。夏場空いていたお店もお客さんで混んでいます。お店に入ったときはちょうど満席の状態です。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それの大盛りとトッピング等の追加です。好きな1スープで勝負しているお店です。大盛りが50円アップと安いので助かります。と、いつもは大盛りにするのですが、お腹に優しくと思い普通のラーメンにしました。
席が空いたので座って待ちます。今日も親父さん2人でやっています。スープがぬるいことのある親父さんとお客さんの順番を覚えられない親父さん組み合わせです。混みが続いていたようで、洗い終わったコップがなくなってしまい待ってから水がきました。後からきたお客2人と一緒に3つのコップをまとめて置いていきました。そして3人の食券を並べました。お水をちゃんとお客さんの前に置けよ!っていうのもありますが、3人組のお客さんともう思い込んでいます。お客さんを見てません。出来上がったラーメンも違うお客さんのところに持って行こうとしてもう1人の親父さんに何度も叱られています。
出来上がり待ちのお客さんが多く、久々に時間がかかって出来てきました。
醤油色のスープにほうれん草やねぎが緑色を冴えます。黒胡椒を多めにかけます。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ具合で、見た目も特徴のあるものではありませんが、ツルツル&プリプリ&モチモチと食感や噛み応えが良く、旨味のあるバランスの取れた好きな麺です。当たり前そうでこういう旨い麺になかなか出会えていません。
スープは、ダシと醤油のバランスが良く、しっかりした旨みを生姜がきりりと引き締めてくれます。麺といっしょに食べても飲んでもいい感じです。味の濃さや温度にバラツキがありますが、今日は、味が濃いめで、もうちょっとだけ熱くてもといった感じです。
トッピングは、旨味・硬さ・弾力や楽しめるチャーシュー、やや細く硬めのメンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、刻みねぎです。青島食堂のチャーシューは、見事に好みです。
食べなかったり本当に少ない量しか食べていなかったので胃が小さくなったようです。これでお腹いっぱいになりました。ラーメン700円で味とボリュームを楽しめました。
ただ、やはり午後から喉が乾きました。水をたくさんいただきました。
| 固定リンク
コメント
健康一番ですのでお体には気をつけてがんばってください。
いつも楽しみにさせていただいていますので!!
青島は体調が悪いときでも基準ですね
投稿: yanyanmoufu | 2011.10.05 19:10
>yanyanmoufuさん
変な風邪か低体温症のなりかけとかだったんでしょうか?
寒さに強いつもりですが、あまく見ちゃいけないです。
体調が良くなくても青島食堂は美味しいです。
本当に、酷くなったら丸木屋を食べたくなりそうです。
いろいろご心配かけちゃいましたね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.10.08 19:44