« 麺や こばり | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2011.09.22

東池袋 大勝軒 いちばん

新潟市の「東池袋 大勝軒 いちばん」です。
青山内野線沿い小針駅に近く、アピタ方向から来て青山内野線を左折してすぐです。
つけめん好きな同僚と一緒の昼食になり、間違いないだろうと思い大勝軒にしました。
お店は、奥に厨房、手前に配膳用のスペースがあってカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。結構広めで、どんぶり物のお店でもいいかなって和の雰囲気のお店です。ちょうど正午に着きました。全然空いています。好きな席へと言うことでテーブル席に座りました。その後、続々とお客さんが入ってきます。
メニューは、中華そばとつけ麺、それらにトッピングを加えたものがあります。どちらも麺が小盛200g、普通300g、中盛400g、大盛500gから選択できます。500g以上も対応してもらえます。中華そば、つけ麺とも食べたのでもう一度どちらかを食べます。

大勝軒 いちばん 限定メニュー

と思っていたら、本日から1日15色で限定メニューで麻婆めんと麻婆つけめんがあります。大勝軒ならばと思い麻婆つけめん(中盛)にしました。400g食べましょう。

大勝軒 いちばん 麻婆つけめん(中盛)

普通のラーメン丼にたっぷりの麺と少し小さめの器に濃厚そうな麻婆のつけ汁です。
麺は、やや太ストレートでモチモチ感の強いものです。パスタのように感じてしまう麺です。それでもつけめんだと慣れてきたのかなかなかいい感じに食べられます。
つけ汁は、麻婆豆腐のような感じかと思いましたが、つけ汁として食べ易いようにトロミを控えています。そして結構しょっぱめに味付けされてつけ汁らしくなっています。麻婆豆腐のようですがいろんな具材が小さく刻まれたものが入っていて楽しいです。
トッピングは、つけ汁に軟らかなチャーシュー、メンマ、ゆで玉子半個、麺に海苔です。
麻婆味をなかなかいい具合につけ汁に仕上げていると思います。お腹いっぱい食べさせてもらえて900円と今としては無難なところでしょうか。

|

« 麺や こばり | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東池袋 大勝軒 いちばん:

« 麺や こばり | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »