旭川ラーメン 梅光軒
新潟市の新潟三越で開催されている「北海道大収穫祭」で昼食にしました。現地で食べるというのが本意ですが、新潟まで来てくれたので食べてみます。出店者は「旭川ラーメン 梅光軒」です。朱鷺メッセで開催された「こだわり 食の彩典」以来になります。
会場の奥が「旭川ラーメン 梅光軒」です。その手前の海鮮丼もかなり美味しそうです。ラーメンと海鮮丼の組み合わせがベストですが、ウニとイクラと蟹がてんこ盛りっていうのは理解できますが1300円台~1600円台は厳しいです。ラーメンだけにしましょう。
メニューは、醤油、塩、味噌の各味のラーメンとバターやチャーシューを加えたものが用意されています。「こだわり 食の彩典」で醤油ラーメンを食べたので、今回は塩ラーメンを食べようと思います。受付で食券を購入すると待ちもなくテーブルまで案内してくれました。普通のラーメン屋さんよりも早いかなって感じで出来てきました。
ちょっと緑がかった抹茶入りかななんて思わせるようなスープの色したラーメンです。
麺は、普通の太さ、普通の縮れのごく普通の麺ですが、ちょっと硬過ぎて嘘だろうっていうほど食感の嫌な感じの麺です。食べ始めてちょっとずつ食べているとだんだん馴染んできたのか?今度はとても良い食感です。ゆでが足りなかったのでしょうか。
スープは、塩味のとてもまろやか、クリーミーっぽくしつこさのないものです。旨みも適度にあります。バターが入っているのでは?と思わせるほどの風味もあります。ただ、しょっぱ過ぎです。食べ易い塩でなかなかいい感じなだけにもったいないです。
トッピングは、歯応えと脂身混じりが抜群なチャーシュー、太いメンマ、ネギとシンプルですが、他がしっかりしているのでゴチャゴチャしないすっきりさが逆に新鮮です。
塩ラーメン800円(801円表示)は、味的には良かったのですが高いです。新潟三越の場所代が高いのでしょうか?でも、まあ年に何回もないことなので良しとしましょう。
| 固定リンク
コメント