蓬来軒
新潟市の「蓬来軒」です。
坂内小路の東寄り、新潟市役所上大川前庁舎(開発公社)の向かいにあります。
今日は、一緒のあっさりなラーメンが好きな同僚のリクエストで蓬来軒にしました。
お店は、右側に厨房、その中央寄りと手前にカウンター席、左側にテーブル席があります。庶民的な中華料理屋さんの雰囲気です。午後12時20分頃に着きました。7割ぐらいのお客さんの入りで、蓬来軒にしては空いています。テーブル席がに座りました。
メニューは、カラーの写真と説明入りで判り易くなっています。品揃えは、麺類とご飯ものもあります。麺類も中華系を中心に焼きそばにいたるまで豊富です。チャーハンや焼きそばも人気で食べてみたいと思っていました。この前チャーハンを食べたので、今回はもうひとつの食べたいと思っていた焼きそばを食べてみることにしたいと思います。
お昼時間はお客さんも多く、中華鍋を使う中華系メニューが人気なのである程度の待ちがあります。っていうのが普段なんですが、お客さんも少なく早く出来てきました。
はじめにスープがきました。
間もなく焼きそばが出来てきました。中華らしい白いお皿の中央に焼きそばが盛られています。見た感じお昼には足りないんじゃないかと思う少ない量に見えてしまいます。
麺は、ラーメンで使われている細く縮れが少し弱めのシコシコプリプリした歯応えの良い麺です。ラーメンでは好みの麺ですが、一般的な焼きそばとは確かに違い、細麺の特徴ある焼きそばです。でも、その食感の良さはビーフンにも似た食べ応えがあります。
味付けは、中華らしい醤油とソースの中間ぐらいで、あっさりした食べ易いものです。
具は、豚肉、キャベツ、もやし、人参、玉ねぎです。焼きそばとしてはシンプルです。
細麺の焼きそばは、ビーフンにも似た歯応えの楽しく好きなものでした。焼きそば720円は、他であまり食べたことがないので判りませんが、安くはないような印象です。
| 固定リンク
コメント