食事処 おおつつじ
長岡市の「食事処 おおつつじ」です。
北陸自動車道大積パーキングエリア(上り線)にある軽食コーナーの店の名前です。
今日もお昼を諦めなきゃいけなさそうな状態でしたが、移動中になんとか食べられそうです。何処で何を食べましょう。高速道路の休日上限千円が廃止されてからあまり遠出が出来ない状態でいます。永井食堂でもつ煮を食べて草津温泉に入るっていうのも最近全然です。今日は、ラーメンをお休みして大積パーキングエリアの永井食堂もつ煮を食べることにしましょう。軽食コーナーの前の食券販売機で食券を購入します。
メニューは、高速道路のパーキングエリアということで、そば、うどん、ラーメン、ご飯物、スナックなどがあります。ご飯物の中から永井食堂のもつ煮………ありません。代わりに越後もち豚のもつ煮があります。店員に確認すると永井食堂のもつ煮は止めたとのこと。あらら!ない物はしょうがありません。他に何かないか見ると、新潟ラーメンとこってりラーメンがあります。こってりラーメンは燕の背脂系です。あっさりは超極細麺使用と書いています。超極細麺が食べてみたくなりました。450円と値段もお手頃ですが、写真を見るとかなりボリューム感がありません。セットもあるようなので、新潟ラーメンチャーハンセットにしました。受け渡し場所に食券を出し待ちます。超極細麺ということでゆで時間が短いようで、軽食コーナーのラーメンにしては早めに出来てきました。
飾り気のないシンプルラーメンです。シンプルさにホッとする今日この頃になってます。
麺は、極細の縮れて好きなタイプの麺です。超極細っていうほどでもないようですが。
スープは、醤油味のどこにでもありそうな癖のない安心できる中華そばのスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔とシンプルです。鳴門もあればと思いますが。
心地良い極細麺と癖のないスープ、ボリュームはないもの450円という値段、ちょっと食べたいなって時でも食べられそうでなかなかいいんじゃないでしょうか。
チャーハンは食べ易く、適度なパラパラ感とラーメンで足りないボリュームをカバーしてくれます。セットで720円ですから270円分ということでお手軽に楽しめた昼食でした。
| 固定リンク
コメント