« そば王国越後十日町地そばまつり | トップページ | 中華 白寿 »

2011.11.07

ラーメン・餃子 笑美寿亭

笑美寿亭 野菜味噌ラーメン

新潟市の「ラーメン・餃子 笑美寿亭」です。
本町にあります。本町通と上大川前通の間、小原小路沿いです。竹山病院近くです。
笑美寿亭でのお昼は担々麺15種も制覇し、ランチか担々麺以外のまだ食べていないものにしようと思います。メニューを見て食べるものを決めることにしてお店に入ります。
お店は、間口が広く奥に厨房、手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。下町の食堂って雰囲気の中規模のお店です。午後12時30分頃に着きました。時間が遅いのに思った以上に混んでます。カウンター席を片付けてもらい座ることが出来ました。
メニューは、中華系で麺類、飯類、一品料理、紹興酒まで幅広く揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩、中華系とあります。さらに15種類の担々麺があります。麺のランチは濃厚つけめんとミニマーボー丼の組み合わせです。つけめんはあんまり好みじゃないのでパスして食べたことのない通常メニューから野菜味噌ラーメンにしました。
時間が遅く混んでいるといっても食べているお客さんや食べ終わったお客さんがほとんどです。混んでいても早めに出来てくるお店、いつにも増して早めに出来てきました。
黒く、渋く、センスの良い器に、マー油の黒が普通の味噌との違いを伺わせています。
麺は、普通の太さの縮れで、ツルツルした触感が気持ち良く、味噌味に合うものです。
スープは、味噌味をあまり強調させることもなく自然な感じに使っています。癖がなくあっさりしていますが、マー油でワンポイントのアクセントを加え楽しませてくれます。
トッピングは、野菜炒めです。キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、ピーマン、豚肉などを炒めたもので、もやしだらけではなくてバランス良く野菜が入っているのがいいです。
食べ易い麺、おとなしめですがしっかりしたスープ、ボリュームがあってバランスの取れた野菜炒め、マー油でワンポイントを加え、野菜味噌ラーメンは750円です。中華系のお店の味噌ラーメンはもうひとつって感じがありましたが、これはなかなか好きです。

|

« そば王国越後十日町地そばまつり | トップページ | 中華 白寿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン・餃子 笑美寿亭:

« そば王国越後十日町地そばまつり | トップページ | 中華 白寿 »