らーめん ヒグマ 女池店
新潟市の「らーめん ヒグマ 女池店」です。
紫鳥線線沿いにあります。女池から新幹線高架下よりもさらに鳥屋野寄りにあります。
なぜかお腹が空きました。しっかり、ガッツリと食べたくてヒグマにお邪魔しました。
お店は、入ってすぐ左側に振り返えると食券販売機があります。奥に厨房、中央にカウンター席、右側にテーブル席、左側に小上がりがあります。清潔感のある綺麗な広々とした店内です。午後1時20分頃に着きましたが、そこそこお客さんが入っています。
メニューは、正油、味噌、塩味の各らーめんがあり、それらのチャーシューメンがあります。盛りも麺×1.5倍の大盛り(50円増し)と麺×2倍の特盛り(150円増し)があります。大盛りってお得感があり、特盛りも食べてみたいのですがちょっと損した感じがします。ヒグマの醤油が好きなので正油チャーシューメン(大盛)にしました。
カウンター席が空いていたのでカウンター席に座ります。平日ランチタイムは、ライスがサービスになっています。水もライスもセルフサービスになっています。混んでいないためか水とおしぼりは持ってきてくれて『ここに座りなさい。』とばかりカウンター席に置かれています。ライスは、遅い時間には大体なくなっているので諦めましょう。
遅かったので出来上がりを待っているお客さんも少なく、そこそこで出来てきました。
白い器の大きいこと、その大きさに圧倒されます。直径30cmぐらいあるでしょうか?写真のレンゲは普通の大きさです。醤油の色がはっきりしたスープが美味しそうです。
麺は、普通の太さの縮れで、ツルツル感・モチモチ感などが良いバランスのものです。
スープは濃い目の醤油色の透き通ったもので、その色の通り醤油味のしっかりしたものです。生姜が良く効いています。生姜のすっきりしたインパクトのあるスープです。
トッピングは、弾力・歯応えのある大好きなチャーシュー、メンマ、海苔、絹さやです。
正油らーめんが550円で、大盛りは600円とお得です。チャーシューメンは、普通盛800円、大盛850円と大分お高いものになります。チャーシューの量が多いのですが、そこまでの価格差かなと思います。ヒグマは、普通のラーメンがお徳でしょう。
| 固定リンク
コメント