かも屋
新潟市の「かも屋」です。
東地区じゅんさい池公園の近くにあります。JR白新線東新潟駅前のスーパー内にあった「かも屋」が移転しましてきました。昔ながらの新潟ラーメンらしい構えのお店です。
さっきのラーメンが好みと違ったので新潟らしいラーメンを食べようとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前と左側に小上がりのある中規模、和食屋さんの雰囲気です。午後1時40分頃に着きましたが、結構混み合っています。
メニューは、ラーメンとそれにトッピングを加えたもの、カレーラーメンなんかもあります。サイドメニューはカレーライス、チャーハンがあります。東新潟駅前当時より大分メニューを絞っています。多すぎたのでしょう。かも屋ならって基本のラーメンにしました。
混んではいますが食べている人も多く、少し待ってつくり始め出来上がってきました。
お店が変わっても変わらない昔ながらのシンプルで懐かしいようなラーメンです。
麺は、やや細の縮れでツルツルしていて、歯応えの良い懐かし楽しいものです。
スープは、醤油味のあっさりした癖のないこれまた昔ながらの懐かしいものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、ゆで玉子半個です。昔のまんまです。
昔ながらのかも屋のあっさり味のラーメンです。美味しいスープですが、麺との絡みがもうひとつ良ければと思いました。昔は、三吉屋、石門子、信吉屋、おざわの次に好きで食べてましたが、そのままです。600円と東新潟駅前から50円UPしてしまいました。
| 固定リンク
コメント
昨日私も同時刻ごろ行きました。
ニアミス。。。。
相変わらず大将無口ででした。
懐かしい味で満足しました。
麺は微妙に変わったかもしれませんね。
投稿: taoten | 2011.12.25 10:56
>taotenさん
あらら、そうでしたか!
ニアミス。。!?
安心して食べられるラーメンはいいですね。
親父さんなんか恐そうな雰囲気です。
古いお店は、奥さんも一緒だったのであまり恐そうに見えなかったけど。
でも、お店の割りにスタッフが多くてやってけるかちょっと心配です。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2011.12.26 02:05